奇跡を辿りたいと思って… | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

こんにちわんこ。おまめです。

11/ 3(thu.)
※肖像権の絡みで、一部載せていません。

大阪から帰ったあとはゆっくり寝たが、その日はどうしても行きたかった、府中の「サントリークラブハウス」へ。

しかも、サントリーのビール工場の近くだったのと、家から自転車で40分弱だった。

入口はこんな感じなんだが…

入ると写真などの展示されているものがあって、見るたびにすごく感じた。
ここには元サントリーと日本代表のヘッドコーチ、エディーさんの写真もあった。

その他にもトロフィー、

ユニフォームなども飾ってあって、見応えがあった。

この日は東芝と練習試合をやっていたので、グッズの販売もやっていた。
そこで、オリジナルサイン色紙を買ってきた。

帰りは府中競馬場を通って帰りましたが、通る度に思い浮かんだのがユーミンの名曲「中央フリーウェイ」だったので、満足した帰り道だった。

11/ 7(sat.)
2年ぶりだが、この日にビッグサイトでやる東京モーターショーに行ってきた。
しかも、そんなに時間を掛けて見るものではないので、割と安い「アフター4」にして良かったと思う。

入口を辿って…

まずは東ブースで見てきたものは…

■トヨタ

 ①プリウス
12月に出るけど、デザインがより近未来的でカッコ良かった。しかも、緑はベタッとしない感じでより好感が持てた。

 ②シエンタ
視界が広いし、余分にでかくないところが乗りやすかった。でも、2列シートが動けないのはどうかなと思う。

 ③カローラ フィールダー
外見と中身は悪くない。

■ダイハツ

 ①キャスト(スポーツ)

 ②キャスト(アクティバ)

キャストシリーズは、他社の対抗車的存在だが、丸いヘッドライトが可愛い。
とくにスポーツとアクティバはギャップはあるのだが、若干の好み。

ブロックで作ったモデルは欲しいと思った。

 ③ムーヴ
去年FMCして、誕生20周年記念モデルとして出てきたが、パッと豪華になった。

 ④ウェイク
機能性は良いと思うけど、中身が広いから自分としては不安。

■三菱自動車

 ・ekカスタム
丁度良さの普通さだが、自動的にハイビームになるところはいい気配りだと思う。

続いては…

■スズキ

 ①バレーノ
外見のみだが、来年はいずれか出てくるので、中身と機能が強いから、何故か期待する車だと思う。

 ②ソリオ バンディッド
シエンタに続いて、どうしても乗りたかった車だが、これも丁度良かった。しかも、バンディッドはカッコ良かった。

 ③アルト ワークス
ハスラーとバンディッド(ソリオ)とは違うカッコ良さと、足回りが良いと思うので、MTと4WDの組み合わせで走る楽しさを試したいと思った。モーターショーの中ではプリウスに続いて好きな車になった。

 ④ハスラー
その個性さは忘れてないので、乗りたい車の中では1番。しかも、色の種類が豊富になったので、選ぶのに迷う。

 ⑤エスクード
スズキ独自の4WDシステム「ALL-GRIP」は面白そう。だが、輸入品だから、背が低くなったので、乗りやすくなったかも。

■ホンダ

 ①シャトル
ワゴンとしては空間が広く感じた。
デザインは嫌いではないが、広さがちょっと。

②S600
とにかくだが、カッコ可愛い。

■マツダ

 ①ロードスター
真新しくなったが、ホンダのヤツとは違う感じでカッコ良かった。

 ②デミオ
マツダと言ったらこれ。しかも、路線が脱線して、豪華になったのが気に食わない。
けど、こういう感覚は好き。

■日産

 ①デイズ ルークス
来年はMCするのかな?
デザインは期待しちゃおうと思う。

 ②キューブ
内装が豪華になって、まさに走るインテリア。毎回見るたびに面白くなってきたかも。

 ③エクストレイル
日産の中では一番好きな車だが、豪華にしたら、派手さが良かった。

 ④ジューク

パーソナライズだったら、この組み合わせは好きだったりする。

各ブースを見終わったあとに、ノンアルコールビールをもらってきた。

しかも2回連続だが、味わいが変わったかも。

外に出たあとに、ビッグサイトでプロジェクトマッピングをやっていた。
どれもキレイだったのちに楽しんで帰ったので、久しぶりに充実した1日だった。

11/13(fri.)
この日は、秩父宮でラグビートップリーグの開幕戦を観てきた。

しかも、当日券は販売しないという看板が。

お隣の神宮球場では、大学野球をやっていたが、ラグビーの試合が始まったところで終わった。

こんなものをもらったので、大事に使いたい。

しかも、来年参入するスーパーラグビー「サンウルブス」のステッカーももらった。

今日観た試合は、こちら。

出場選手はこの通りだが…

自分のお土産として買った、ユニフォーム型のクリーナーストラップ。

買った番号は、もちろん…
私の好きなラグビー選手である、パナソニックの山田章仁選手!!

正直迷ったけど、大事に使いたい。
でも、本当は、サントリーのユニフォーム型のストラップが欲しかったのだが、欲しい番号が無かったので、落胆してしまった。

生で観たのは久しぶりだったが、とても楽しめた。
もちろん、ルールは知って観ていたから。

だけど、サントリーのあちこちなペナルティで「全然ダメだなぁ」と愚痴った。
その他にも、「何やってんだよぉ」と毒づいたことを行ったのだが、元々サントリーを応援するつもりが、「史さん(田中史朗選手)、頼みますよ」「山田、行けっ!!」と逆にパナソニックを応援してしまったという裏切り。

これも逆に面白かったのかもしれない。
でも、本当は日和佐選手が出てくれば、サントリーを応援していたのかもしれない。

ノーサイド(試合終了)のあとは選手たちに会いに行くつもりが、タイミングが悪かった。

違う出口に出てしまったものの、シャア特製のオーリスを遭遇したので、気分良く帰った。

11/23(mon.)
3連休のうち、2日休んだので、この日はどうしても出たくて、また府中に来ちゃったのだ。

これも"また"来ちゃった、サントリーのクラブハウス。
前回行ったときは練習試合で結構混んでいたので、撮れなかったものが撮れたかも。

特別ラベルが付いたお酒とイヤーブックを見れたのと…
この日は練習終わり(?)みたいだったので、選手達と写真を撮ってもらったり、握手したりなどしたので、とても良かった。

11/27(fri.)
給料日で体調を崩してしまい、まさに中途半端な流れに流されてしまったのだが、久しぶりに虎ノ門ヒルズでご飯を食べることにした。

※写真は後ほどリンクに載せておきます。
来月はクリスマスなので、先にツリーが立っている。

トラのもんもクリスマス仕様に。

ぶらっと寄り道したら、去年にソニーから独立したVAIOの本社を見つけた。
そろそろパソコンが欲しいのだが、そんなに使ってないので、壊れたら考える。

そして…
半世紀以上ある、「森ビル2」を偶然見つけた。
これは貴重だった。

☆おまけ☆

旅行先で収集した、各テレビ局のデータ放送も載せておくので、どのところも個性満載っ。
※前回の続きをお送りします。

■愛知県
 ①NHK総合

 ②CBCテレビ(TBS系)
  ・フルセグ

  ・ワンセグ

 ③東海テレビ(フジ系)

 ④メ~テレ(テレ朝系)

 ⑤中京テレビ(日テレ系)

■静岡県
 ①SBS静岡放送 (TBS系)
  ・フルセグ

  ・ワンセグ

 ②だいいちテレビ (日テレ系)

 ③テレビ静岡 (フジ系)

 ④あさひテレビ (テレ朝系)

 ⑤NHK総合