ゴールデンウィーク明けの有休で、金沢に行ってきたところの続きを書きます
道を抜けたことで、
変わった銅像を遭遇。
通り過ぎて、ようやく金沢駅に戻って休憩。
続いては、放送局巡りをしている間にいろんなものも遭遇しました。
金沢駅内の観光案内所にある、ひゃくまんさん。
北口を出たところをパシャリ。
すぐにオブジェを遭遇しました。
あとお花も。
遠い距離を歩いたので、たくさんの橋を渡り歩きました。
なんとオブジェを遭遇。
"金沢"と言ったら、「兼六園」へ行ってきました。
まずは入口。
写真で項目を分けておくので、コメントは後ほど。
全体回ってきたので、とてもきれいでした。
でも、本当は夜に行きたかったのですが、ライトアップはさらにきれいになりますね。
兼六園に行ったあとに、目的にあった「メロンパンアイス」屋さんへ。
朝飯に、お惣菜系のメロンパン。
早めのおやつには、ブルーベリーチーズケーキ風のメロンパン。
ここでしか食べれないと思っていたので、食べて正解でした。
とても美味しかったです。
続いては、放送局巡り。
①MRO 北陸放送
②石川テレビ
③テレビ金沢
④HAB 北陸朝日放送
⑤FM石川(HELLO FIVE)
ついでに、データ放送コレクション mini
①NHK総合
②MRO 北陸放送
・フルセグ
・ワンセグ

③石川テレビ
④テレビ金沢
・フルセグ
・ワンセグ
⑤北陸朝日放送
★おまけに、スピードテスト
3G通信
4G・LTE通信
そのついでに…
スピードテストを含めた、各局のデータ放送も載せておきます。
■長野県
①NHK総合
②NBS 長野放送
■富山県
①NHK総合
②KNB 北日本放送
③富山テレビ
・フルセグ
・ワンセグ
④チューリップテレビ
■新潟県
5/ 8(fri.)
このバスで、金沢と別れました。
ようやく東京へ帰ってきて、ゆっくり休んでから出掛けてきました。
博物館巡りです。
①ソニー歴史資料館
②アド・ミュージアム東京
おまけに、電通本社。
そのあとは、秋葉原で白ロム巡りも楽しめました。
◇感想◆
今年のゴールデンウィークは、どうしてもたくさん休みを取りたいと、6日分の有休を使って、思う存分楽しんで、家の手伝いも余裕に行えた2週間だったと思います。
電車で秋田、そして、バスで金沢と近くて遠いところへたくさん歩きました。
とても疲れてしまい、筋肉痛になりかけです。
しかも、平日にしか空いていない博物館へ足を踏むのも貴重でした。
次週は現実に目を向き続けますが、この週はdocomoとauから夏モデルの発表がとても楽しみにしていますので、次回のブログで載せておけるように準備しております。
どうぞ、ご期待を。
追 伸
誕生日記念の記事で、文章が抜けていることに気付いたので、ここで書きます。
仙台駅の風景でした。
間違えましたが、ちょうちょキレイに撮れてるでしょ。
ではでは。