どうも、こんばんわ。
今日は、部屋の片づけで要らないものを処分しました。
明日は、残りのいらないものをバンバン捨てようかなと思います。
ところで、今日は2本立てで書きます。ちなみに今日は私の誕生日で。
今日は、恒例の「新モデルケータイの調査」を久しぶりに書きます。
今日は、SoftBankの去年末~今年3月に調査しました。明日はauを書く予定です。
2007年冬モデル
前モデルの911Tをマイナーチェンジしたモデル。
特に前モデルと同じスペックがありますが、ワンセグの大画面モードでも字幕を表示することも可能。
それに、予約録画機能も充実。
お勧めは、男性がゴールドorホワイト。女性はピンク
AQUOSケータイ・822SH(シャープ製)
ホワイトシルバー
SoftBankと言ったら、AQUOSケータイ。スタンダートモデルが登場。
とくに920SHとデザインが似ています。
ただし、欠点が…おサイフケータイが付いていなかったこと。
お勧めは、男性はライトブルーorホワイトシルバー。女性はピンク
PHOTOS・920SC(サムスン製)
ホワイト×ターコイズ
去年はワンセグとカメラ重視のケータイが多くありますが、
このケータイは、500万画素CMOSカメラ+有機ELディスプレイ+キセノンフラッシュ
カメラ好きの人にはピッタリです。
お勧めは、男性はブラック×レッド。女性はホワイト
2008年春モデル
VIERAケータイ・920P(パナソニック製)
ゴールド ライトブルー
去年に発売し人気になった「VIERAケータイ・P905i(NTT DoCoMo)」がSoftBankから登場。
色は、若者をターゲットした「ライトブルー」「ピンク」もお勧めです。
P905iとデザインが似ているところもありますが、ケータイの画面に出でくるボタンも似ています。
お勧めは、男性はゴールドorメタルブラック。女性はホワイトorピンク
FULL FACE-2・921SH(シャープ製)
ブライドブルー
去年の夏モデルで好評のFULLFACE 913SHの進化したモデル。
進化したのは、VGA液晶ディスプレイと新機能「タッチレガート」。
なぞって、振って、タッチする。これからは、スライドのフルフェイス化になると思います。
お勧めは、男性はブラック。女性はピンク
ここ最近では、液晶テレビのブランド名にケータイを使っている機種が出できています。
有機ELディスプレイ対応で、キレイに見ることもできます。
[SoftBankでは、ワンセグ対応の機種は初めて。]
お勧めは、男性はシルバーブラック。女性はホワイトorピンク
ビビットピンクは、若い世代に持つと思います。
今日は、ここまで。
次回は、岩手に帰った後に携帯3社の残りを紹介します。