こんばんは



3月も残り僅かとなりました。この時期は島から離れる方が多いです。
学校の先生、青少年交流の家etc.....
3月中旬からはお別れ会等が重なり宴会の予約も多かった。4月は新学期スタート
息子も入園式
4月9日(火)だった気がします。
新しく赴任される先生方も多数居ますので是非かなろあで宴会を



今日は北海道からつぶ貝、ホタテ
九州からはサザエ
内地のサザエはトゲトゲが多数点在します。
沖縄のサザエは爆発するので下茹でしてから焼きます。うーん🧐少し調べてみましたが内地のサザエも時々爆発するみたい💥
昔家の前でサザエの壷焼きをしたらいきなり爆発して熱い汁が飛んで来たのを覚えています。
「ブォーンバーン」って感じでしょうか?
厨房でも同様サザエが爆発した事があります

少し調べてみたら内地のサザエも爆発する場合があるみたい。
一番安全な方法は一度茹でてサザエの蓋を取ってから焼くのがベストみたいです。
中の水分が沸騰して蓋が密閉状態になると爆発が起こるらしいです。
皆さんもサザエを焼くときは注意してください。
あまり焼く機会なんかないか(笑)
熟成すると段々と旨味も増して来ます。
週末はかなろあで
飲みましょう

