渡嘉敷島の東側を船で走り北に向かっている途中です(o^^o)
今日は朝7時に出航。宿泊も途切れたので一緒に釣りへ🎣
男岩(渡名喜方面)まで船を走らせます。
メインは今旬の白イカ
電動リールを使って底から巻き上げて行きます
先輩海人は、入れ食いの時はいくらでも釣れると言っていますが、中々そんな機会がありません。
今日もひたすらシャクリますが中々反応が。。ない。
数時間経過しところ、漸く自分にヒット!!
この時期は産卵のためオスメスで居る事が多いので水面までオスかメスか?どちらかが着いて来ました。残念ながら2匹釣る事は出来ず。。もう1匹は3キロ位あったはず!
30メートルでイカが食いつき、巻き上げようとするとなんかおかしい。。。
なんとバショウカジキが食らいつき30メートルの水深から一気に浮上して水面をジャンプ
まさにこんな感じ(笑)
因みにエギを使って居るので口には掛からずジャンプのタイミングで外されカジキは逃げて行きました
推定20キロ位あったであろう。。

残念!!!
ただ貴重な経験でした。