台風も過ぎ秋らしい陽気になりつつある沖縄爆笑
朝晩は過ごしやすくなりました(^^)
{7A673F16-0C32-432D-AEF1-4875A771C734}
雲は夏と違った顔をしていますびっくり
{83151CE4-8560-4C4B-8F84-DDAB693D68FC}
夏は雲が近くにあり大きく感じます。
夕日も沈む位置が変わってくるんですよ。
{AF7A5530-92D5-439B-A9B1-8C759A77CF72}
中々見る事が出来ませんが癒される瞬間ですウインク
さて明日から秋の3連休
9月から毎週末台風情報が出ていましたが今週末は安心できそうです爆笑
怪しい熱帯低気圧がありましたが日本全体が高気圧に覆われているので日本に接近するかどうか。
{5148C04E-065A-465A-84FA-D39659919C3C}
こんな感じで気象庁からは予想進路が。
{C7015B17-F388-4633-B045-407BF0FF08B3}
今日はお弁当の注文を頂きました(*^o^*)
お魚も混ぜて野菜たっぷりですウインク
{30448A5B-6F4D-48C2-9D6F-8A0E0638D5A8}
88歳でトーカチと呼ばれる米寿のお祝い、そして97歳になるとカジマヤー(風車)のお祝いをします。 明日は渡嘉敷ではカジマヤーが開催されます。
近所のおじいちゃん、おばあちゃんがパレードで車に乗り島を回ります。
盛大に島全体でお祝いをします。
それにしても97歳
凄い。
長寿の秘訣はやはり食生活みたいです。
それとストレスが少ないとか(笑)
気候の変化も少ないと言われています。
沖縄の人たちにとって、長生きするということは、とても良いことが97歳、98歳になったらわかる喜びと感動が待っている。人生の中でこんなに感動したことはない。自分が生きてきた証。人生の物語を振り返りながら、子や孫、曾孫たちの愛に包まれながら想い出を振り返る年。

パレードに以前参加した方はこういった言葉を残していました。
おめでとうございます(^^)