ヤマモモ持ちこたえたか? | ぽんのあれこれ

ぽんのあれこれ

徒然なるままに日暮し、スマホに向かいて心に移り行くよしなしごとを書き連ねます。基本的には備忘録。


気になったらお好きにコメントしていただければと思います。

  枯れ止んだか…?


うちにきてから葉を落とし続けていたヤマモモ秀光。



結局、てっぺん付近までハゲあがりましたが、なんとか



新芽も展開してきて復調の兆し。

根と葉のバランスをとるために落葉させたのかなぁ。

幹が長く細いので、太くなって欲しいんですがねぇ。こんだけ葉が落ちてたら幹の肥大も時間がかかりそうです。


  トマトが絶好調


鉢植えのミディトマト。



既に三段程実ってますが、まだまだ伸びそう。毎日水をやっているのですが、そろそろいいかな。


水を切って、厳しい環境に置く時期ですかね。


とはいっても、さほど大きくない鉢植えなのであまりひどく絞ると水枯れで枯れちゃうのでほどほどに。


吸水スピードはイチジクをしのぐ程なのでしっかり根がはったんだと思いますが。


他にも地植えのミニトマトも三本育ってきてます。


トマトなんて無限に食べられるのでいくらあっても良いですね。


  接ぎ木も葉が出た



実家のポポーの切り落とした枝も最近まで生きてたし、まだぬか喜びの可能性もあるからね。

まだ喜ばない!

けどやっぱり嬉しいもんですね。

実家のポポーも元々うちにきた時は


こんなちっこい鉢にひょろひょろだったのに…


いつの間にかちゃんと木になってるし。接ぎ木にも耐えて葉を出そうとしている。大地のパワー。

早く実が見てみたいです。来年こそは…!

  アイゴに刺された記事


何故かテレビ局の制作の目に止まるみたいで。二度目のお話がありました。


こんなことならもっと派手に刺されておくべきだったような気もするが…


地味な絵面でごめんなせぇ。充分痛かったっす…