やっぱり綺麗が良いです | ぽんのあれこれ

ぽんのあれこれ

徒然なるままに日暮し、スマホに向かいて心に移り行くよしなしごとを書き連ねます。基本的には備忘録。


気になったらお好きにコメントしていただければと思います。

  水槽を掃除

しました。思えば針病が出てから一度も大掃除はしてなかったです。


茶苔も付いてるし、青ミドロも生えてるし。稚魚もそれなりになったので少々大丈夫でしょう。


魚とマツモをタライに避けてから水槽をメラミンスポンジで、大磯砂を流水でガシガシ洗って。


ちなみに僕は水道水でバクテリア全滅とか思わない派なので流水で大磯砂もいっちゃいます。減りはするけれどもそんな簡単にバクテリア全滅するなら水道や養殖だってもっと簡単なはずです。


  ピカピカ最高!



水槽の水が透明になったので写真の写りも良くなった気がします。


透明過ぎて青白く見えます…


水替えしたあとはPSBと凄いんです苔防止だけは入れました。PSBは減った先住バクテリアの栄養代わりです。PSBのバクテリアがそのまま増えてくれるとは思ってません。


ブルーグラスの尾鰭の微妙な赤っぽさというか、赤を反射した瞬間も綺麗に撮れました。

あとは…外部付きの40cmがあるけれどもこれは面倒くさいなぁ…でもうんちだらけなのをどうにかせねば…