ゆとり世代、Z世代を中心にKPOP、洋楽を好み自国のアイデンティティを失った若者が増えつつある現代社会ですが、ここまで都市が発達して低価格で受けられる商品サービスに感謝する心構え、本当に大事だなと改めて痛感させられます。

普段、当たり前のように過ごしてる日常生活の中にも他国であれば有料だったり、価格が3倍、4倍するものが沢山ありますが、この当たり前に感謝できる心構えこそが日本人としてのアイデンティティを磨く上で欠かせない視点であると身に染みて感じるようになりました。

私が身を置く空調業界も利益率が低いという理由から外資系(韓国、アメリカ企業)に売却されてる惨状でどうすれば若い時に抱いた情熱(熱量)を取り戻せるか、40歳までに自分の知識や思考力を鍛えられるか考えましたが、1番大切な要素は日本人として生まれてこれた境遇に感謝して自国へ恩返しする心構え(姿勢)にあると少しずつ気づき始めました。

政治、芸能界、ビジネス問わず海外の資本、人種が入り混じりつつある日本社会も彼等の思う壺にならないように自分を強く持ち、自国民としてのプライドをもう一度、取り戻すことを心に誓った今日は東京駅新丸ビルの某イタリアレストランのボロネーゼパスタを美味しく頂きました👍