恋活がボロボロの状態で自分軸が揺らぐ中、巷では高市政権の掲げる重点投資分野17が発表されました。その中には私が現職で扱う空調製品に関連のある分野(AI・半導体・エネルギー・重電・素材など)が多数あり、来年の転職活動ではそれらの企業群をベースにエントリーすることに決めました。
大手、中堅、中小問わず株価や企業動向を伺いながら選考を進めることになりますが、自社製品の理解、納入事例の把握、業界の動向などまだまだ、やるべきことが沢山ある為、焦らずマイペースに取り組もうと思います。
また、空調製品の中でも店舗用、ルームエアコン等のシンプル且つ簡単な製品群ではなく熱源機、VRFの制御、省エネ・性能計算、補助金の申請など多少頭を使わないと熟せない業務に特化して職務経歴を纏めていこうと思いますが、企業側も理解している内容が多いと思うので、業界の志望動機や現職への転職理由、異動の背景も深掘りしながら自己PRを作ろうと考えています。
今年も後50日で終わりを迎えますが、恋活の失墜という不穏な状況に左右されないように改めて現職での業務内容(自信を持って語れる分野)を見直すことを心に決めた今日は高市バブルに肖り何とか自分を鼓舞する34歳独身サラリーマンをイメージして一日の締めくくりとしました☀️
