2031年12月までの目標資産額1億円達成に向けて資産を増やす仕組み作りの構想が徐々に定まってきました。まだ、具体化は出来ていませんが2027年1月から①副業で稼いだ売上、②本業のボーナス、③日本株の売買で得た利益をアメリカ、インド、アフリカ地域などの積立NISA枠に毎月一定額投資して複利的に資産を増やしていくという考えでいます。

新卒で個別株に手を出して1銘柄だけ塩漬けになってしまったものもありますが、当時は各企業(事業)の①ビジネスモデル、②利益率、③海外売上比率などの知識も無く著名な会社の株をその時の気分で買い漁っていただけなので今回はこの3項目を吟味してから行動に移したいと思います!

来年の転職(ボーナスを上げる手段)もそうですが、国内市場が先細る中で自分のスキルが国内外問わずマッチした市場があれば必ず内定は貰えると信じているので本業の①空調製品の提案時における技術力は勿論のこと、②生成AIを活用したデータ分析力、③海外取引先とのコミュニケーション力等、努力で伸ばせるところは引き続き継続して本番に備えたいと考えています。

副業については稼ぐためのフレームワーク(やりたいこと)が定まっていない為、今回は投稿を控えますが、大目標に対してやるべきことを細分化すれば必ず道は開けると確信した今日はさいたま新都心のビバホームで日用品を購入した後、赤坂駅のタイ料理屋(デリリウムカフェ レゼルブ)でシンハービールを美味しく飲み干しました👌