最近、ふと気づいたんです。
仕事でもプライベートでも、気づけばChatGPTやYouTubeに頼りっぱなし。
「これって便利だけど、ちょっと思考停止になってない…?」
そんな違和感を覚えるようになりました。
特にショート動画やAIって、ワンタップで答えや刺激が得られるから、つい手が伸びてしまいますよね。
でもこの習慣、もしこのまま続いたら——
40代、50代になった時に「自分の判断基準」が無くなってしまうんじゃないかと、不安になる瞬間があります。
梅雨入りして、なんとなく頭がぼーっとする季節。
集中力も落ちやすくて、AIや動画に頼りたくなる気持ちも強くなる…。
でも、だからこそ「自分で考える」ことをやめちゃいけないんだと思います。
便利なツールをどう活かすかは、自分次第。
深く考えすぎても仕方ないので、今は「今できること」に集中して、
1日1日を丁寧に過ごしていきたいです。
同じように感じている方、いますか?
「情報に振り回されずに、自分の軸を持って生きたい」——そんな方とつながっていけたら嬉しいです✨
いいね・フォローも大歓迎です!