最近は売り手市場の背景もあり就職氷河期と現在との求人比較がよくされてますが、私個人の感覚としては理系専門職(施工管理、設計、SE等)は大手、中小問わず門戸が広い状態にありますが、管理系職種(財務、経理、企画系)については昔以上に少なくなってる気がしてなりません。
人工知能(AI)の台頭により真っ先に仕事が無くなるのが後者の方で私自身が今、向き合ってる仕事になりますが、余程、他人に出来ない知識、スキル、経験を身につけない限りは生き残りが厳しくなると感じています。
私の友人の中でも中小企業診断士、冷凍空調技士を目指して日々、奮闘してる人が2人程いますが、彼らが取り組む姿勢を見ると私が2年前にTOEIC700点以上を目指して勉強した日々を思い出し、この時に抱いた情熱と同じくらい一生懸命になれる何かを見つけようと心に誓った今日はさいたま市内某所の鴨付け蕎麦を美味しくいただきました🙏