今年のクリスマスも結局、独り身で過ごした私ですが、この歳になるともう、結婚という概念に捉われず自分の価値基準で人生を全うしようという気持ちが強くなってきました。
明日は2024年の最終出社日で明後日は会社同期とのゴルフコンペに参加する予定なのですが、ここまで来るともう、自分の殻を破れず一生を埼玉の独り身おじさんで過ごすことになりそうです。
新卒で10年目だった今年は予想通り人生の転換期となった年で4月に母方の祖母が亡くなり、7月には転職活動で2社連続の最終面接落ちを経験し、8月に父方の祖父が亡くなり、9月には営業から営業推進部(内勤部署)へ異動となり波乱に満ちた1年間でした。
来年は再来年の転職活動に向けて足場を固める年にしたいところですが、今の業務レベルではとてもじゃないですが太刀打ち出来ないと認識してるので、先ずは①MOSエキスパート資格の取得のために日々の勉強を週5回継続させること、②高校時代に使っていた英文700選を週2回見直すこと、③ゴルフスコア100切りに向けて週2回の練習に通うこと、④キックボクシングの現役復帰に向けて週1回ジムに通い始めること、⑤amebloを週5回投稿すること、⑥業務レベルUPに繋がる本を週1冊は読むこと。この6点を努力目標に掲げてスキルUPに繋がる行動を続けていきたいと思います。
28歳、30歳と婚期を見過ごしてきたツケが今になって回ってきましたが、来年に迎える34歳という年齢を前に埼玉の独り身おじさんであるという事実を受け入れつつ独身生活を全うすることを心に誓った今日は湯けむり横丁大宮のローストポーク丼を美味しくいただきました🙏