埼玉県さいたま市への異動が決まってから、向こう4ヶ月間のやるべきことがはっきりして来た中で、今日は長野県の北山連峰に行ってきました。
自然が豊富で食べ物も美味しい日本という国生まれて来れたことに心から感謝することで、今この時を楽しむ為の考え方も徐々に身に付いて来たように思えます!
1月から予想していたことですが、今年は母方の祖母、父方の祖父が亡くなり、自分の仕事も外勤(法人営業)から内勤(営業支援)に変わったことで、今後10年間の生き方も本当に自分が求めるものに一歩近づけたように感じます。
こうした余暇を両親、友達と過ごせるのも後2年程度と考えており、自分の業務スキルが定着して結婚したら、エネルギーを注ぐ先も仕事と家庭(妻と子供)に移るので、貴重な夏季休暇を全力で楽しむ(味わう)ことこそが今の自分には一番、必要なことなんだと思います。
営業志望で受けた人生2度目の転職活動も2社一次選考辞退、2社最終選考落ちという結果で、中々、前に進んでいませんが、先ずは9月以降、異動先で必要なソフトスキル(PCスキル、英会話力)を高めることに注力して、その延長線上で臨めば必ず結果はついて来ると思うので、諦めずに継続させて行きたいと思います!
常に前向きな心を忘れず、自然の英気を取り入れることに目を向けた今日はスウェーデン料理専門店(北欧料理ガムラスタン)のフルコースメニューを美味しく頂きました👍