この土日で今後20年間に渡って、本当に大切にしたいもの(実現したいこと)を一通り、纏めました。こうして自分の人生観(目標や価値観)を俯瞰して観ると今、起きてることや乗り越えようとしてる壁も一過性のものに過ぎないことを改めて実感させられます。
他人軸ではなく自分軸で生きることの大切さ、一つのことに囚われず、二つのことを並行して行うことで、一つのことに固執せず視野を広げた柔軟な戦い方が出来るということ。この2点が今回の振り返りを通じて、明確になったように思えます。
お盆明けから始まる転職活動、仕事への戦略を練る中で、どすれば両方への熱量をキープしつつ、"自分というもの"を保てるか、今年になって転職活動にチャレンジしなければ、考えることもなくただ、のんべんダラリと日々を過ごしていたに違いありません。
20年前に極真空手の神奈川大会で当時、無名だった青帯の先輩に負けつつも、勉強では定期テストのクラス順位で2番以内に入っていた過去、10年前の新卒就職活動では序盤、苦戦しつつも自己分析を徹底したことで最後は内定を貰えた過去を振り返ったことで、今回の学びを得ることが出来ました。
まだまだ、始まったばかりの自分の人生。向こう20年間で新たな発見、楽しいことが沢山、待ってることに気付けた今日はセブンイレブンの新商品(もっちりとしたワッフル)を美味しく頂きました👍