6月に入り気分も少し落ち着き始めたところで、今日は第一社目の企業面接がありました。
感触はボチボチでしたが、これから2次、最終と繋げる為にも自分のやりたいこと、質疑応答等、キーポイントになるところは気力を込めて目一杯、伝えることが出来ました!
エントリー企業としてdoda10社、パソナ10社、openwork5社、chatwork5社、直接応募5社を念頭に置き、合計7社程度は書類を通過させたい所存ですが、未だに本選考に進んだのは1社のみで、厳しい状況が続いています。
前回の転職活動と比べると志望会社(業界)は大部、絞れてるので、それだけでも成長したと思いたいところですが、希望条件(希望年収、希望職種)を叶えるためにも最低2〜3社は内定が欲しいと考えているので、可能性の余地として残り10社程度は応募しようと思います。
空調関連、英会話力の知識を活かしつつ、脱炭素、ヒートポンプ、再生可能エネルギーをテーマにした仕事に就くという夢の実現に向けて一歩前進した今日はベルさくらの湯の柚子うどん定食を美味しく頂きました👌