昨日、今日は大学の同級生たちと港区、浅草の周辺を散策しました。私が3年前にいた日立愛宕別館も今は嵐の広告もなく若干、殺風景な様子でしたが、街自体は本当に活気があり、オフィスビルも増えて、また、この場所で働きたい!と素直に考えるようになりました。
港区、渋谷、浅草も外国人のビジネスマンが日に日に増えてるとのことで、私自身が仮に転職に成功して、都心の華やかな場所で働けたとしても、今度は彼らとの競争になるのかと思うと、若干ですが、腰が引けてきました…。
しかしながら、先ずは目の前の転職活動を成功させて、次回、行くときには私の友人ではなく将来の伴侶を連れて散策しようと心に決めたことで、相手が外国人であろうと絶対に打ち負かしてやるという覚悟も固まり、仕事への熱量も高まりました!
私の生まれ故郷(東京都荒川区)も電車で行ける距離にあり、やっぱり東京(首都圏)で働いて結果を出してこそ本物のビジネスマンに成長できると感じ取った今日は虎ノ門ヒルズの3階にあるワールドオブハビットのカルボナーラを美味しく頂きました👍