来週23日ですが、支社長、マネージャー(上司)を交えて、今後の栃木営業所の方向性について話合いをすることになりました。

今期(CY24)は見込売上額が少なく、私が所属する部署の存続、私自身の仕事の方向性を交えながら、話し合う模様で、正直なところ不安しかありませんが、長く生きてればこいうこともある!と割り切り、腹を割って臨みたいと思います。

2024年に入ってからというもの私の母校(明治大学)も帝京大学に敗戦、サッカー日本代表もイラクに惜敗し立て続けに意にそぐわないことが起こっていますが、私も今年で33歳、人生何が起こってもどっしりと構えられる年齢になりつつあります。

人は誰しも他人に負けるのが怖く、調子が良い時こそ自分を守りたい心境に陥りますが、コンフォートゾーンにいても結局は成長が無く、現状維持で終わってしまう傾向にあります。

人生の変わり目の時期だからこそ、自分自身をもう一度、奮い立たせて、モチベーションを取り戻す。そう心の中で呟いた矢先、目の前に現れた虹のアーチは未来への架け橋となり得る今年、最初の贈り物でした👍