今秋の宇都宮は日中こそ暖かい日が続いてますが、夜になると急に肌寒くなることがあり、油断すると直ぐに風邪を引いてしまいそうです…。
夜は乾燥してるので、加湿器は必須、そして何より健康の為に毎朝、飲むコーヒーには下の写真にあるTHERMOSの真空断熱タンブラーが欠かせません。
登山、キャンプをした時に是非とも、使って欲しいのですが、極寒の状況でも飲み物を注いだ時のままで、約1時間は保温が効きます。また、手で持っても全く熱くありません。
これこそ日本人の技術力と知恵の結晶だと思っているのですが、元々、この会社自体はドイツが発祥で日本の企業が買収して製品開発、研究を進めた後にシェア、売上共に拡大して行ったとのこと。
水筒、タンブラー製品においては象印、タイガー魔法瓶を凌ぐ勢いですが、値段もそこそこ高めの2800円。それでも売れるのだから、付加価値そのものが世間から認められているということです。
製品、サービスの差別化とは何か、改めて真剣に考えさせられる一日でした👍