先週土曜日(8月26日)は30年以来の構想の上に実現したLRT宇都宮の開業日でした。

朝から多くの人で賑わっており、駅全体が異様な盛り上がりを見せる中、転売家と思われる人が飾って購入してたのが下の写真にある記念ボトル。

栃木県水道局が宇都宮市の水道水(給水所の水)をPRする目的で発売したそうですが、容量が小さめ(300ml)ということもあり、実用性はあまり無さそう…。

このLRT事業自体も約600億円を掛けて練られており、本当に元が取れるのかどうか怪しいところですが、宇都宮市民として住民税を払ってる以上は事業の成功を強く願いたいと思います!

とは言いつつも試運転時の脱線事故を思い返すと前方車両だけには絶対に乗れないです…笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*独身サラリーマンのNFT作品集*