渡久地会長
昨日の出来事ですが、古橋は青コーナーだったんですが、渡久地ジムの中村選手も同じ控え室でした。
Sバンタム級の中村選手と古橋はスパー経験もあり新人王の予選でも同じ日になったりして 顔見知りの仲でした。
その流れで渡久地会長とも知り合いになりました。
花形ジム出身の私は元日本フライ級チャンピオンの岡田明広氏の後輩になります。
岡田さんとは個人的にも親しくしてもらっていて スパーやってもらったり 遊びに連れて行ってもらったり 可愛がっていただいた先輩でした。
その岡田さんのラストファイトの相手が渡久地さんなんですね…
渡久地戦を控えた岡田さんがキャンプをした時も当時、高校三年生だった 自分も学校を休んでキャンプに参加しました。三浦海岸の砂浜を走り込みました。
だから、渡久地戦は思い出深いんです 渡久地会長と初めて会った時、思い切って岡田さんの後輩だった事を告白しました。
すると、渡久地会長は嬉しそうに周りの控え室にいたスタッフ達に『なあ!彼、岡田の後輩だってさ!』 『岡田に会いてぇー』と懐かしがってました。
『岡田によろしく伝えてよ!今度、飲みたいよ 』と言われました。昨日も同じ事を仰ってました。
ここまで会いたがってるんだから、ぜひ 岡田さんとの再会を実現させなければと思いました。
しかし、あの試合は壮絶でしたね! 岡田さんと言えば 神藤戦がやはり壮絶な打撃戦で語り継がれてますが、 ラストファイトになった渡久地戦もいろんな意味で凄い試合でした。
渡久地さんのゴング後の加撃(二度) ゴングと同時で渡久地さんのダウンがあったが、カウントされず ゴング後の加撃でも減点されず 岡田ファンはエキサイトしてて 判定発表後にリング上にビールが投げ込まれました。
あの時、減点やダウンを取っていれば 岡田さんの防衛だっただけに当時は悔しい思いをしたものです
あの時は渡久地さんがものすごく 憎かった…
リング上で怒り狂った渡久地さんが発したあの有名な『岡田にベルトやるよ!』も ふざけんじゃねえ!って思いました。
あの頃は確か阪神大震災の直後の試合だったと思います。 あの時、リング上で抱き上げてた娘さんも 今年で中学三年生になったとか!
時の流れを感じますね あんなに憎んだ渡久地さんも今はすっかり優しい顔で私に微笑みかけてくれます。 本当にあの時の理性を失った野獣のような人と同一人物なのか?と疑ってしまいます。
今は全くあの時思っていた感情は消えていきました。 昨日は電話番号と名刺を交換しました。
我々の小中学校の頃のスターといえば、辰吉、鬼塚でしたが、二人に匹敵するカリスマだったと思います。
ぜひ、中村君も古橋も全日本新人王獲得して落ち着いたら ぜひ 岡田さんと渡久地さんの再会を実現したいと思います。
Sバンタム級の中村選手と古橋はスパー経験もあり新人王の予選でも同じ日になったりして 顔見知りの仲でした。
その流れで渡久地会長とも知り合いになりました。
花形ジム出身の私は元日本フライ級チャンピオンの岡田明広氏の後輩になります。
岡田さんとは個人的にも親しくしてもらっていて スパーやってもらったり 遊びに連れて行ってもらったり 可愛がっていただいた先輩でした。
その岡田さんのラストファイトの相手が渡久地さんなんですね…
渡久地戦を控えた岡田さんがキャンプをした時も当時、高校三年生だった 自分も学校を休んでキャンプに参加しました。三浦海岸の砂浜を走り込みました。
だから、渡久地戦は思い出深いんです 渡久地会長と初めて会った時、思い切って岡田さんの後輩だった事を告白しました。
すると、渡久地会長は嬉しそうに周りの控え室にいたスタッフ達に『なあ!彼、岡田の後輩だってさ!』 『岡田に会いてぇー』と懐かしがってました。
『岡田によろしく伝えてよ!今度、飲みたいよ 』と言われました。昨日も同じ事を仰ってました。
ここまで会いたがってるんだから、ぜひ 岡田さんとの再会を実現させなければと思いました。
しかし、あの試合は壮絶でしたね! 岡田さんと言えば 神藤戦がやはり壮絶な打撃戦で語り継がれてますが、 ラストファイトになった渡久地戦もいろんな意味で凄い試合でした。
渡久地さんのゴング後の加撃(二度) ゴングと同時で渡久地さんのダウンがあったが、カウントされず ゴング後の加撃でも減点されず 岡田ファンはエキサイトしてて 判定発表後にリング上にビールが投げ込まれました。
あの時、減点やダウンを取っていれば 岡田さんの防衛だっただけに当時は悔しい思いをしたものです
あの時は渡久地さんがものすごく 憎かった…
リング上で怒り狂った渡久地さんが発したあの有名な『岡田にベルトやるよ!』も ふざけんじゃねえ!って思いました。
あの頃は確か阪神大震災の直後の試合だったと思います。 あの時、リング上で抱き上げてた娘さんも 今年で中学三年生になったとか!
時の流れを感じますね あんなに憎んだ渡久地さんも今はすっかり優しい顔で私に微笑みかけてくれます。 本当にあの時の理性を失った野獣のような人と同一人物なのか?と疑ってしまいます。
今は全くあの時思っていた感情は消えていきました。 昨日は電話番号と名刺を交換しました。
我々の小中学校の頃のスターといえば、辰吉、鬼塚でしたが、二人に匹敵するカリスマだったと思います。
ぜひ、中村君も古橋も全日本新人王獲得して落ち着いたら ぜひ 岡田さんと渡久地さんの再会を実現したいと思います。
明日、計量
今日、ジムでトレーナー上がった後、会長とトレーナーでミーティングをしました。
決勝戦についての打ち合わせでした。 両陣営に付くセコンドの確認 役割や道具の準備等もしました。
勿論、ジム開設以来初の同門対決 今回、会長と孫チーフトレーナーはどちらのセコンドにも付きません
いつもと違うスタッフでやりますが、上手くやりたいと思います。
今日は帰り際に会長と孫トレーナーと握手して別れました。 どちらが勝っても新田ジムの東日本三連覇 この小さなジムから考えたら 誇れる事だと思います。
皆さんもぜひ 今年の新人王を楽しんで下さい
決勝戦についての打ち合わせでした。 両陣営に付くセコンドの確認 役割や道具の準備等もしました。
勿論、ジム開設以来初の同門対決 今回、会長と孫チーフトレーナーはどちらのセコンドにも付きません
いつもと違うスタッフでやりますが、上手くやりたいと思います。
今日は帰り際に会長と孫トレーナーと握手して別れました。 どちらが勝っても新田ジムの東日本三連覇 この小さなジムから考えたら 誇れる事だと思います。
皆さんもぜひ 今年の新人王を楽しんで下さい