三歳目前、トイトレ記録。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

さゆ、年始の1月5日からトイトレはじめました。



これまでは、まぐれで成功することはあっても、間隔は2時間あかないことが多いし、あまりに成功率低いので、なんとなく先延ばしにし続けて、トイトレほとんどやってませんでした。


(一時保育では、ちょくちょくおトイレ座らせてもらってたけど)




年始でなんとなく気合も入るし、

周りの友達も帰省中、寒くて引きこもりで、予定のない一週間。



ちょうどいいやと思ってスタート。

用意したのは、ばあばに買ってもらったトレパン5枚、薄いパンツ5枚。



1日目

・トレパンはかせる

・成功ナシ

・トレパンでもらしても「ぴたぴたなった~(濡れた)」と言いつつ余裕



2日目

・成功ナシ

・トレパンにもらしても余裕すぎるので薄いパンツにチェンジ

・じゃー!!ともらして床水びたし、さゆぽん大混乱×3

・もらしまくりでままの心折れかける



3日目

・朝、椅子が犠牲になり凹む

・夜、2回成功

・めちゃめちゃ嬉しそう!!

・二人で喜びをわかちあう



4日目

・突然「ちっちいく」と申告しだす

・成功率上がる



5日目

・旦那さんご両親が遊びにくる

・成功し、みんなにほめてもらい、完全に調子づく笑

・成功率上がる



6日目

・みんなで旅行

・おむつのとき以外全部成功

うんちも申告して成功




・・・・というわけでだいたい5日くらいで、ほとんど成功するようになりましたドキドキ



その後は、薄いパンツはかせてると失敗することはほとんどなく、

昨日は外出時もついに一日まるまる、お姉ちゃんパンツで過ごすことができて、

もう、卒業は近いかなぁ・・・という感じになってきました合格



がんばったねラブラブ





まぐれで成功したときとは違って、

始めて成功したときの顔は忘れられません。



さゆは、なかなか最初の成功がなくて、

出そうとして出たことって、たぶんなかったんだと思う。



三日目、トイレに座って「ん~っ」ってがんばってみたあと、

じゃー!!と出て、最初は混乱して泣きながら出し終わって、

「できたー!!」とほめると、



混乱して泣くかお→できた?!できたの?と気づく目→じわじわ嬉しい得意げ→えへへラブラブ!→できたぁー!!クラッカー



っていう、混乱から「できたー!!」の嬉しい感情に変わっていく瞬間、見ていてとても可愛かったです。




ザ・達成感って感じでしたにひひ



いま思うのは、

特に、うんちをトイレでしてくれるって、めちゃめちゃ楽ですね・・・




さゆ、トイトレもっと長くかかると思ってたので意外でした。



先輩ママたちには「外れる時期にはすぐ外れるよ~」って言われてたし

保育園の先生には「出す感覚さえつかめたら多分、さゆちゃん早いよ」って言ってもらってたけど、

半信半疑でした汗ほんとだったんだな。




今はまだ、寝るときと、長くなりそうな外出時はおむつマン。



しばらくこのままで、しっかり慣れていければと思います。




さゆー、

がんばったね!!!グッド!