先々週の金曜に引っ越して、先週いっぱいはずっと天気が悪かった高崎。
今週になって晴れてみると、家の窓からはきれいに山々が見えて、
部屋から出た北側には、きれいに赤城山が見えます
山のある風景大好き。
晴れていれば、毎日ご機嫌で暮らせそうな気がします。
そんな最近のこと。
幼稚園面接
昨日は幼稚園の面接に行ってきました。
絵カード見せられて「これなあに?」っていう先生の質問にはさゆ、ひとっことも答えず、じーっと見ただけでぽいっとして部屋じゅうを徘徊
そんなアレコレを繰り返したあと、
「では、入園許可証をお出ししますね~」
と言ってもらったんですが、
「いいんですか?本当に・・・本当に?!」
と二回も聞き返してしまった ままでした
ヘンな蛍光グリーンの運動着もサイズ決定して申し込んできた~!
これでひとあんしん!
公園さがし
尼崎ってちょっと自転車で走るといたるところに公園があるんですが、
こっちはそれほど多くない気がします。
今週に入ってから、チャリチャリと公園を開拓中。
公園も少ないけど、あと、いわゆる「ヤンママ」に全くといっていいほど会いません。
尼崎はヤンママの聖地なのか?!
いたるところで会ったけどなぁ。
可愛かったこと
昨日、公園でどんぐりを拾ったさゆ。
3つおててに入れて遊んでいたのに、気づいたら2つに減っていて、
「どんぐい、ない!どんぐい、ない!ない~!」と大騒ぎ。
最後には、
どんぐいー!!
おーいでぇ~~~!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
と絶叫しながら両手をぶんぶん(ままに向かって「おいで」するときのしぐさ)
「はーい♡」 なんて、どんぐりが出てくるはずもないのですが
公園が若干和やかな雰囲気に包まれました
可愛かったです(^^)
おともだちと公園あそび
今日は、
ぱぱの同期の方の奥さんのCちゃん(←遠縁の親戚みたいな表現だ)が、いきつけの公園に誘ってくれました。
さらに、Cちゃんのお友達も二人ちょうど公園に遊びにきて、
3歳児(さゆは二歳だけど)4人で一緒に遊ばせることができました。
さゆ、すっごく楽しそうだった
感謝です
みんな同じ幼稚園みたいで(さゆも一緒)、知り合いができてちょっと安心したのでした。
とまあ、なんとか日々を送っています。
目下の悩みは、一時保育の預け先。
なかなかいいところがないんですよねぇ・・・。
明日もひとつ、見学に行ってみる予定です。