2歳1か月☆ | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

さゆぽん、今月もおめでとー!



劇的に、っていうほどではないけど、さゆぽんなりに日々進化しています。



この一か月(というか今週?)驚いたのが、いつのまにかお友達と遊びたがるようになったこと。



誰とでもってわけじゃないんだけど、たまに公園で遊ぶお友達に、みほちゃんとゆきちゃんという姉妹がいて、さゆはどうもこの姉妹と遊びたそうでにひひよく追いかけています。



だいたい相手にされてなかったんだけど、思いが通じたのか、今日はいっしょに遊んでもらったり抱っこしてもらったりしてました。


私がだっこすると、ビチビチっうお座 って活きがよすぎるくらい暴れるのに、ゆきちゃんにはおとなしく抱っこされてたにひひ

嬉しかったのかなー。



ゆきちゃんは小学生なので、春休みが終わると遊べなくなっちゃうんだけどしょぼん 


もうひとり、しょうくんという子も好きなんだけど、こちらも幼稚園にいっちゃうので、4月からはなかなか会えないねーあせるさゆぽん、年上好きかしら。



そして、一時期心配してた言葉ですが、地道に増えてます。



「こぉ~、ぇんね~」 (コロ、ねんね)


「こえ、のえない」(これ、乗れない)←ブランコの前で



ボキャブラリー、微妙に進化。



公園のブランコ、さゆが一人で乗るには高いのです。


横でちょっと大きい子がひらりと乗るのをうらやましそうに見ながら、ブランコの前で「のえない~のえない~」と言っている姿はとっても可愛いです合格


まだまだ、ゆっくりめの成長なので十分にコミュニケーションとれないのですが(っていうか、何言っているかわからない・・・)さゆなりに成長してってほしいです。



あとはー、最近のブームは「まねきねこのダンス」。



Eテレでやってた「まねきねこねこねこねこねこね・・・」ってやつなんだけど、ハマりすぎてて、朝おきるとまねきねこポーズで「つけて!」とアピール。日中もアピール。夜もアピール。要は一日中まねきねこダンスが踊りたいみたい・・・。



テレビのないところでは私に「踊るから歌え」とアピール。



唄わなきゃ暴れるので、恥を忍んで歌っています。ええ、道でもスーパーでも自転車こぎながらでも。


音痴なので人前で歌うのすっごい嫌なんですけど、最近麻痺してきた・・・・あせる


そして、自転車をこぎながら歌うのは、酸欠で死にそうになります。

(しかし歌わなければベルトを外そうと暴れるのでバランス崩しそうで危険)



そんな2歳と1か月の記録でした。



よく、成長記録を「さゆぽん、今月もがんばろうねー」とかで〆てた気がするんですが、今月思うのは、がんばれということです。


イヤイヤと主張の激しさとコエコエ攻撃で夕方には発狂しそうな日が!!!



がんばるぞー。



さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_9327.jpg

おむつのくせに若干ドヤ顔。