昨日のこと。
久々に友達と梅田ランチ!
新卒で入った会社の同期だった友達。彼女は数社転職をしたんだけど、去年から勤めてる会社の仕事が合っているみたいで、イキイキしていました。
私から見ても「その子の力が生かせそうな、ものすごくぴったり」な仕事。
天職に出会うと、人は本当にいい顔になるんだなぁ・・・となんだか嬉しかったです。同い年なのに肌ツヤ良すぎだったし(笑)
そして、私4月が誕生日なんだけど、サプライズケーキ用意してくれてて感激
自分の誕生日、ほんと忘れますよね・・・ケーキがきたとき、「結婚?出産?なんもないよ祝うこと!!」って、若干キョドりました
そして本日。
朝からさゆぽんを自転車にのせて、桜のきれいな公園へ。一時間くらい遊んだあと、ふだんの公園もハシゴしようと自転車に乗ろうとしたとき、事件が起きました
とりあえず前カゴにさゆ乗せて、鍵どこだっけーと片手をポケットに入れた瞬間、さゆが動いたことで自転車がバランスをくずし。
ハンドル持っていた片手で転倒を抑えようとしたけど、全然力足りなくて、そのままがっしゃーん!と自転車横倒しになりました
桜シーズンでけっこうな人出だったので、あちこちのこっち見てた人から悲鳴が。っていうくらい思いっきり倒れた自転車。
さゆは無事で、無傷でした。それでも、ものすごくものすごく怖かった―!!
ほんとに、ちょっと油断してた
さゆ乗せて、すぐにベルトしめたらよかったのに。「あれ、鍵あったっけ?」と気を取られちゃって。
左手でハンドル持ってたけど、自転車+子供の重さだから、いったんバランス崩しちゃうととても戻せない。ほんと気をつけよー!と思いました。
さゆが無傷だったのはひとえに本人の運動神経のタマモノ。自転車は勢いよく横倒しになったんだけど、さゆは前かごから体を反転させて両手をつき、きれいに着地。
ごめん。無傷でいてくれてありがとう。
自転車助け起こしてくれたおばちゃんにも、「あなたこれ、植栽のとがったところにでも突っ込んだら子供大変だったよ」とちょっと叱られました。そのとおりです・・・しょぼん。
気を付けていこーと思います。
ポーズとったのに顔だけがキマらず・・・目が半開き