一歳五か月の成長。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

一歳五か月、最近思うことには、さゆ、ジャイアンじゃないかも。


お友達のおもちゃ奪い取りまくっていた数か月。


子供なりの成長過程だったみたいで、なんだか最近はちょっぴりナイーブ(っていうかヘタレ)な一面も見せているさゆぽんです。


体の成長が早かったから、なんか奪っちゃってただけかもね・・・って思いました。

いや、わかんないけどあせる相変わらず元気だけど。


そんなわけで、一歳五か月の成長。思いつくままに~



クローバー 体の成長


・身長→はかってない


・体重→10キロくらい(かわってない)


・歯がかなり生えそろってきた。上下で12本くらいかな。


・階段の上り下りはだいたいできる


・かなり高いところにも上れるように。



クローバー 心の成長


・人の区別が大分つくようになってきた。ぱぱままをしっかり認識してくれてうれしいかぎり。


・場所みしり、人見知りが少し強くなってる。


・「置いていかれるかも!」と思ったっぽいときのしがみつき方がスゴイ。手を放してもぶらさがっているくらい・・・・


・意思疎通がちょっとずつできるように。

 「マグにお茶いれてほしい」「あれ取ってほしい」みたいなさゆぽんなりのアピールが出てきた。


・「ぐずぽん」「かわゆぽん」など状態によってあだ名つけられてたさゆぽんですが、「いらぽん」追加。

 思い通りにならなくて超イライラしてるっぽいときがある(笑)



クローバー ごはん&生活リズム



・野菜をよけることが多い



・よく寝る



・スプーンを使って自分で食べようとするようになった。



さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_4095.jpg


クローバー ことば&あそび&その他


・一日中もにょもにょしゃべっている。


・「あいっ」という流行語を創出(おもにわが実家で。じぃじとばぁばがさゆを真似て「あいっ」と醤油とかを渡しあっている・・・)


・何言っているか全然分からないけど身振り手振り&宇宙語で猛抗議してくることが。


・さゆハウスにぬいぐるみやままを連れ込むのがブーム。


・おいかけっこをすると大爆笑


・バイバイ、いまだタイミング合わず。なぜかハイタッチができるようになった。オリンピック観戦時、多用。


・ママチャリの前かごデビュー!



さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_0711.jpg


おまけ。じぃじとさゆおひるね中。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_0271.jpg

私が子供のころ、そんな構ってくれることのない父でしたが、最近おふろあがりのさゆにおむつをはかせてくれるようにべーっだ!


じぃじアラカンのおむつかえデビュー(笑)



さて、お盆は福岡のじぃじばぁばにも会えるね、さゆぽん。


この一か月くらいでかなりしゃべるようになったので、喜んでもらえるかなにひひ