ご近所さんと赤ちゃん会。 | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

合格5月25日(金)合格



ご近所さんと赤ちゃん会。


同じくらいに生まれた子が、うちのマンションには4人いて、ときどきこうして赤ちゃん会が催されます。最初は赤ちゃんだった4人も、いまやすっかりキッズに。



いつもは3歳児とか4歳児もいっしょなので、なりをひそめている赤ちゃんズでしたが、


この日はランチ時開催で上の子ズが不在だったので、みんなウロウロ動き回っていました。



そんな中さゆぽんは、ついに人様のおうちの網戸をぶち破りベランダへダイブ。


いつかこんな日が来ると思っていたけど、「ひーーーー叫び」でした汗




とりあえずさゆにケガはなく、網戸を弁償させてもらおうと平謝りしてると、


そこのおうちの二児のママさん、「大丈夫、よくあるから~音譜」と軽やかに網戸ストックを見せてくれました。

どうやら100均で売っていて、簡単にはりかえられるらしい・・・



うちも買っておかなきゃです(どうでもいいけどうちの網戸も、破れかけて風にそよいでいる・・・)



網戸、危険ですよね~~~

何か対策されている方、いますか?!

これから暑くなるし、どうしようあせる



網戸はさておき、久々の赤ちゃん会は楽しかったです。


第一子mamaは私だけなんですが、みんな地域の情報にも詳しいし、教えてもらいっぱなしです。


さゆにお下がりもいただき、毎度ながら本当ありがたいービックリマーク



さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_8841.jpg
いただいたおようふくたち。


そして、赤ちゃんズの関わりかたも変わってきてて可愛かったですドキドキ


はじめての会では寝たきりだった赤ちゃんズは、この日はおもちゃを取り合っていました。


さゆは、たいていおもちゃを取るばっかりなんですが、この日「とられる」ということを経験。


さゆより半年くらい早く生まれた大ちゃんという男の子がいるんですが、持ったおもちゃを全部取られまくり、「しょぼん」となっていたさゆぽん。



でも数十分後には「あーーー!!プンプン」と大声を出し、顔をまっかっかにして何度も大ちゃんとおもちゃを引っ張りっこ、何度かは見事WINしていました。


ちょっとは取られる気持ちもわかったかしらね?


というか、戦う気持ちを思い出したかのようなファイターぶりでした汗ああ将来が不安・・・。



両親(私&旦那)はともにチキンズなのにね。


一週間のはじまり、さゆはかなりグズグズから入っています。グズ率高すぎの最近、乗り切れるのかしら。。。


↓グズ顔


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_3465.jpg

うーん・・・がんばっていきましょう。サンドイッチニ、パン!!