金環日食とさゆぽん | さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

さゆぽんとまま(時々ぱぱ)

2011年3月生まれ:寝太郎ムスメさゆぽんと新米ままの毎日

尼崎市の金環日食、時間は7時28分頃から。


合わせたわけじゃないけど、我が家は、本日6時起き。



用意を済ませて7時10分くらいに外に出てみると、すでにガヤガヤ。同じマンションの方々&こどもたちがわやわやでした。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_5568.jpg


さゆぽんとぱぱも登場~


我が家は日食グラス買ってなかったので、サングラス二枚重ねで挑んだのですが、

それでもかなり目に悪そうだったあせる


結局、出てる方々がちょこちょこ日食グラス貸してくれて、無事観賞ドキドキ


手ぶら観賞orスルーで出勤の子ナシ世帯に比べ、子連れ家族はほとんど日食グラス準備してました。やっぱり、子供には見せたいと思うんだろうな。



しかしながら、総勢20人くらい外に出ているなかで、いちばん日食に興味なさそうだったのがこの人↓



さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-ipodfile.jpg

グラスかぶせ~の、



さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-ipodfile.jpg
即座に拒否。


「さゆちゃん見ときなよ~」って貸してくれたご近所さんのグラスをたたき落とし、ヒヤヒヤの私でしたあせる


金環日食、キレイで神秘的でしたビックリマーク



実際の金環食は2~3分かな。

歓声をあげるオーディエンスをよそにさゆぽんは両手に持った石を打ち鳴らしていました。


「日食のとき、どうぶつは奇異な行動をとるらしいよ」とさゆを見つめて言うご近所Kさん。・・・笑。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-IMG_6899.jpg

サングラス越しに撮れないかトライ。・・・・あえなく失敗汗



朝から外を走り回ったからか、9時すぎには撃沈です。


さゆぽんとまま(時々ぱぱ)-ipodfile.jpg
↑この枕、最近「石」と並ぶさゆのお気に入りです。

うちの子、石が好きみたいで我が家の玄関にはゴロゴロおっきい石がたまりつつあります。。。



今日は、午後から保育園の見学と一時預かりの登録に行ってきますラブラブ


いいところでありますように。