みなさん、三連休いかがお過ごしですか?
僕は昨日は、年配(50代は越えてるはず)の女性経営者の方と飲む機会がありました。
少し話してわかるのは、徳が高い。
経営に王道があるとすれば、人を大切にすること。思いやること。
学ばせていただきました。
さて、昨日の夜中に意味不明の哲学の記事を書きましたが、最近思ったのは、心は二つに分けられること。
心は、感情と精神に分けられます。
感情とは、、日々の出来事に反応し、つねに変化するもの
精神とは、、その人の深いところにあるもので、変化しないもの
そして、哲学や世界文学は「精神」を変化させる可能性があるんです!
哲学?
ピンとこないし、そういった記事も今後書いていきたいと思います。
哲学や文学は、面白くて、役に立って、しかも破壊力抜群ですよ。
わかりやすく紹介できたらいいなー。
では、天気もいいし素敵な連休最終日を!