生意気な顔 | 平安寺ゆうすけのブログ

平安寺ゆうすけのブログ

日々日常の戯言をひとつ。

僕はよく絡まれたり、変な人に会う率がとても高い。

そう皆に言われる。

ま、多少盛って話す事はありますが、そんなことをいちいち嘘つく訳でもなく、、。

ま、大元は事実なわけで。

仕事がサービス業なので、色んな人は居ます。

それにしてもよく変な人と出会う。

先日の新聞配達員もしかり。

そんな生意気な顔してるかな?(笑

で、だいたい僕に絡んで来る人はやはり中途半端な人が多い。

基本的には喧嘩するのは好きじゃありません。

でも、結構嫌いでもなかったりする。(今年30歳)

殴り合いはもちろん嫌です。

でも、何が一番嫌いって、散々喧嘩売っておいて、こっちが買おうとしたら尻すぼむ人。

後、「いちいちそんな言い方しなきゃダメ?」って人。

文句とか、注意ってさ、相手をわざわざ腹立たせるものなのでしょうか?相手を傷つけるためのもんなのですか?

いちいち腹がたつ言い方しかしない人は凄く苦手。

ついついこっちも意地悪したくなる。

相手の間違いや不手際を指摘するならまだしも、「ばか」とか、「ぼけ」とか、「あほ」とか、基本失敗のどこにも属さないし、「どうしてくれんだ?」って事に関しては意味さえ解らない。

とにかく腹が立ってるという事を解らせるだけではなく、その出来事に関係ない事まで罵るのが何なのかが解らない。

それってさ、自分がされた事を相手にやり返してるのと一緒じゃないのかな?と個人的には思う訳で。

て、ことは、何かして腹を立てた相手と自分も一緒ってこと。

そこは何とも思わないのだね。

僕は短気なんですが、例えば、飲食店で自分がオーダーした物とは違う物が来た場合。

これでは怒りません。むしろ対して気にしません。

時間がなければお店を去ります。

だって、言ったってしょうがないから。2分で出てくるなら待ちます。

でも無理な場合、相手をとがめたところで何も状況は変わらない。

ただ、相手の不手際やミスを黙ってるのは僕は正解だと思っていないだけ。

ただ、こちらがミスしたからといって、なんでも言う事聞かなきゃいけないものなのかな?

言葉を返す事が悪なのかな?

それが悪なら、愛する人を殺された人が、殺した犯人を殺してもいいという事になると思う。

ま、これは大げさな話だけどね。

本当に最近いちいちクレーム言う人が多いと思う。

それによって今まで必要の無かった準備が沢山必要になる。

説明が事細かくなってしまう。

逆に店側も、「書いときゃいい」「見てない方が悪い」みたいな事になってません?

それだと注意や意見した事さえ意味が無くなる。

「常識」とか、「普通」とか、「当たり前」とか、「マナー」とか、人それぞれ若干違うし、曖昧な言葉だけど、少し考えたら解るんだって。

小学生の頃に習ったでしょう?

「自分がされて嫌な事は人にしてはいけません」

ただそれだけだって。

そう思ってても人間はミスをするし、人を腹立たせるんだから。

そんときゃまっすぐ謝れば良いし、それを許せる人間になりたい。

曖昧な事が一つも許されない世の中になったらとてつもなくつまらないよ。

誰だって自由を求めてるくせに、誰も自由には向かってない。

ま、本当の自由が何かはよく解ってないけど、一人一人が「節度」を自分に持っていれば簡単な事なんじゃないかな。

皆ストレスが溜まってるんだと思う。

僕も含め。

タクシー見てて思う。

タクシーに乗ると運転手さんは「最近は本当お客さんの細かいクレームが多い」って言う。

でも自分が車乗ってる時はタクシーのマナーの悪さに腹を立てる事もある。

ストレス溜まってカリカリしてるお客さんが多くて、そのお客さんがクレームばっか言う。

クレームばっかいわれるから運転手さんはストレス溜まってマナーが悪い運転になる?

それってとてつもなく無駄な悪循環。(笑

そんな簡単ことじゃないと思うけどね。

サービス業ってのは基本的には「楽しい場所」

お客さんには楽しんで帰ってもらいたい。

サービス業やってる人は皆基本根底にそれがあると思います。

僕は同じ業種を10年ほどしておりますが、5年前なら大丈夫だった事が今は大丈夫じゃない。

そんな事は多いかも知れません。

お店ももっと努力して「楽しい場所」にしたいものです。

そしてお客さんには「楽しみ」に来て欲しいと思います。

その気持ちを害さないよう頑張ります。