学生の皆はそろそろ夏休みかい?
今考えると丸々1ヶ月の休みもらっても困る。
今なら困る。
たぶん社会復帰できなくなるよね。
で、話は変わるけど、今渋谷区役所に毎週行ってるんだけど、俺が行く部屋からは向かいにある小学校の校庭が見える。
ふと気付いたのは最近の体操着はお洒落だね。
俺らの時代なんて囚人服みたいだったのに、、。(俺の学校だけか?)
へんなクリーム色のプルオーバーのジャージで、襟の色で学年が分かれてるみたいな。
しかも緑とえんじと青。
夏の短パンなんて見れたもんじゃなかったよね。
高校生なんだから揃うもん揃ってるっちゅうのに、、。(笑
それに比べてその小学校は白のポロシャツに膝丈の黒い短パン。
公立の小学校なのに、おっしゃれ~。
そんで毎週行ってて思ったのが、皆校庭でサッカーしてる。
昼休みも授業も。
たまたまかもしれないけど、少なくとも俺らの時代はまだまだ野球が根強かったから、キックベースや手打ち野球が多かった。
あとはドッヂボール。ドッジ弾平って漫画が流行ってたからドッジボールもやったな~。
懐かしい人いるでしょ?それはきっと30代に近い人たち。
愛媛はそこそこサッカーが盛んな県だったけど、やっぱ野球の方が圧倒的に多かった。
だから校庭で野球をやってる光景が無いのに驚いた。
しかも、サッカーやってる子達は皆それなりに上手いし。
きっとみんなやってるんだよね。
なんだかこれからの日本のサッカーが楽しみになりました。
もっと強くなるんじゃないか?と。
結果は出せなかったけど、前回大会の日本代表は史上最強と言われたあのチーム。
あのチームはきっともろキャプテン翼世代だよね。
そんなことでレベルが上がったりするでしょ?
ん~。これからの日本代表が楽しみ。
そんな時代の流れを感じ、ちょっと楽しくなった俺でした。
今日はひさびさに8時間くらい寝たので頭すっきり。
あ~。
海行きたい。