昨日の夜ぼーっとテレビを付けてましたら。
なにやら面白い番組が。
大学生が三名ずつ解答席に座る。
桜◯林大学、早◯田大学、明◯大学、後はグラビアアイドル、お笑い芸人、アナウンサーの三人が座る社会人チーム。
向かいには小難しい顔のオヂ様たち。
この人たちは、色んな企業の人事課の人たち。
で、どんな番組かと言うと、その人事課の人たちが面接で聞くような質問を学生にする。
すると学生たちの代表がフリップに答えを書いて出す。
それを見た人事課の人たちが、どの解答が一番良かったか札を上げるって番組、、。
穏やかじゃないね~、、。
例えば、「30歳になったときあなたはどんな大人になっていますか?」
という質問に、
「時間を使える大人」
「酒が飲めるようになっている」
等の解答。
時間を使える大人とは?
簡単にいうと、時間を大事に、上手に使えるようになっていたい。ということ。
酒を飲めるように、とは、彼は営業の仕事につきたいらしく、その営業先の方々に頼られ、一緒に酒を飲みに誘われるような営業マンになりたいとの事。
なので、30歳になるまでに色んな人に誘われて、酒を飲みに行くようになり、そのため30歳では酒が飲める大人になってると思う。だそう。
それ以外は、「自分が希望とする部署に配属されなかった場合あなたはどうする?」
という問いにそれぞれ「頑張る。」とのこと。
それぞれ素晴らしい答えですね。
ここからが問題。
なぜそれを「この意見が一番良かった!」と評価するのか?
この質問にはその答えではなく、このような答えがいいでしょう。
みたいなことが繰り広げられるわけ。
なんだか、面接では「こういう質問は、思ってなくてもいいからこーゆーふうに答えなさい」と言われてるように聞こえた。
ウソつけってこと?(笑
それを人事の人が言うたらあかんやろ~。(笑
ま、勉強にはなりました。
で、優勝したチームの特典は、
とある企業の人事課の人と面接シュミレーションができる!!!!!
!?!?!?!?!?!?!?
就職難なんだね、、。
頑張れにっぽん。
頑張れ俺。
頑張れ大学生!
せっかく頑張って大学入ったのにこんな不安定な時代なもんだからなかなか就職が難しいんだね。
もちろん他人事ではないのですが。
デフレとか、あんま響きが良くない言葉はいつになったらTVから流れなくなる?
そのためには俺は何をすればいい?
何もしてやれないけどさ。
でも、知ってんなら教えといて。
やれるようになったら自分のペースでやるわ。
俺みたいな奴がいるから不景気なのか?
そうなのか?
教えてくれ鳩山さん!
違うと言ってくれ~!!!(笑
よく見返すとの文章、、
全く内容が無いね、、。
内容が無いよう、、。
死刑。
ちゃん。