いつも沢山のコメント。温かいご声援が僕の支えになっています。
本当に有難うございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
最後まで諦めず頑張ります!
先日、ピアノコンクールに向けた公開レッスンがあったとさ
重い足取りを引きずりながら、何とか門前仲町駅に到着
何故重いかっていうと、、、
まだ全然曲が完成してなくて、、、自信がなかったんです
ものすごく分かりづらい場所にシンフォニースタジオがありました。
ちょっと変わったスタジオ
Steinwayのピアノでした
去年と同じ顔ぶれも多く、ちょっと安心(*^_^*)
も、束の間
「ゆうさん、今年は何を弾くの?」とOさんから質問
「予定どおり幻想即興曲ですよ! まだ完成してませんが・・・」
「私も幻想即興曲を弾くのよ♪」
「えっ マジ
うそ
」
あんた、去年も同じ曲を弾いたよね。。。
僕をそこまで追い込まなくても。。。
と半泣き状態で受け付けしていると、、、
「今年は3人も幻想を弾かれるんですよぉ」
はいっ?? うそ
マジ
なんで
レッスン料はそんなに高くなかったし、、、
トイレに行くふりして帰ろうかな
せめてもの救いは一番最初に弾かせてもらえた事でした。
案の定、ボロボロでしたぁ~
不安に思っているところは、必ず露呈します
で、その翌週に東京予選1stがあったんですが、
(僕は来月の2ndで挑戦する)
プルルルルル ガチャ! ←呼出音は音楽です♪
Oさんからの電話
「もしもし、ゆうさん。 私落ちちゃったぁ~」
「え マジっすか
2ndがありますから一緒に頑張りましょう」
一番上手く幻想を弾けてた人が、落ちてましたぁ~
これが現実です。
いいねぇ~ ワクワクするねぇ~
この能天気こそが馬鹿の特権
--------☆---------☆----------☆---------
Speedラーニング 4か月聴きました。
(朝起きてすぐ、通勤、出張時の移動時、寝る前)
一日平均1時間は聴いてました。
ほぼ、効果なし
やはり単語を知らないとダメですね
でも、単語を知らないとダメっていうのが分かりました。
そう。英語の発音に耳が慣れてきたってことです。たぶん。
今は耳鳴りがひどいので、8月頭より中断しています。
コンクールが終わったら再開します
脳の使い過ぎで耳鳴りがすることがあるようです。
出張が3日とかあると、だいぶ回復するので
本当のようです。(まあふさんアリガトウ)