ゆうさんのブログ -18ページ目

ゆうさんのブログ

ピアノ初めてはや12年、いまだに初心者の域を出れない不器用さに自分でも驚いている。でも、僕は夢に向かって走る!走り続ける!  僕は知っている、ピアノは応えてくれることを♪

僕は半年程前にピアノ教室を変えた

(理由は色々とありまして・・・)


3ヶ月前

今のピアノの先生いわく

「7月にピアノ発表会がありますけど、曲はどうします?」


僕はコンクールに向けて頑張っていたので

「あの~ 幻想即興曲ってどうなんでしょう。。。厳しいですかね」


先生:「う~ん、どうですかね。あまり日にちがないですからね」


:「そうですよね。ちょっと無理かもですね。。。」


先生:「そうですね。 ノクターンでいきましょう」


となりました。 だったら最初から聞くなぁよ~!!!


無茶苦茶 厳しい先生なのでコンクールに出場するなど

口が裂けても言えません(・.・;)


まぁ、コンクールへのご指導は別の先生に受けてるので

いいのですが。



ゆうさんのブログ 人生2回目の発表会


場数はそれなりに踏んできたので、舞台に立つまでは

全然緊張しませんでしたチョキ が、


やはりピアノを前にすると、いくぶん硬くなります汗

ゆうさんのブログ YAMAHA C7

とても弾きやすいピアノでした音譜


おかげ様で、1回ミスタッチしたものの何とか通して弾けましたアップ



このノクターンOP9-2 という曲


あまりにも難しいですあせる 3年間ひたすら練習してきましたが


未だにノーミスで弾ける確立は30%

暗譜していないのであたり前かビックリマーク


歌い方も千差万別音譜繊細な曲でとても難しい


この曲は譜面が読めないと、完璧には弾けないということを

今更ながら学びました。


特に和音(左手)が飛ぶので、地雷を踏みそうで怖いんですドクロ
ゆうさんのブログ


以前より動画アップをリクエストされていますが、、、


ただ今、撮影中ですカチンコ

YouTube使い方も知らないので誰か教えてくださいあせる


近日中にアップしますので、お待ちくださいねラブラブ



ゆうさんのブログ

いつも皆さんの沢山のコメントに支えられて

モチベーション上げておりますアップ


本当に感謝しています。

ありがとう☆


リボンおしまいリボンペタしてね















ビックリマーク夏だぁ~ビックリマーク


海だぁ~ビックリマークビックリマークビックリマーク


海水浴だぁ~船 子供達 夏休みぃ~アップ
ゆうさんのブログ 根獅子の浜


長崎県の平戸に超、超、超綺麗な海水浴場があるんですぅ~


いつもは唐津の相賀の浜に行くのですが、この辺りは水質AAAなんです☆


そこよりも更に最西端にいくと、平戸大橋が見えてきます。


ゆうさんのブログ 平戸大橋


そこから更に車で40分南へと・・・


すると、日本で一番夕日が美しいと言われる


根獅子という海岸にたどり着くのですキラキラ
ゆうさんのブログ 超遠浅なんです


この海、、、綺麗すぎる!!! まるで沖縄☆


大きな魚の群れや、イカ、エビ、ウニ、カニがわんさかと・・・

沢山捕獲しましたぁ~!かに座うお座宇宙人
ゆうさんのブログ 獲ったどぉ~ビックリマーク


どんだけ深いところを泳いでも海底が見えるぅ☆凄い!!!

ちなみに水泳だけは得意ですチョキ


ボートでも沢山遊んで子供達も大喜びでしたぁ~音譜


もちろん、ピチピチのビキニギャルで目の保養も・・・ラブラブ

画像はありません汗(嫁さんの監視下で身動きとれず)


ゆうさんのブログ 見よこの黒光キラキラ


日焼けした真っ赤な背中で、、、今地獄を味わってますドクロ


ヒリヒリでぬるま湯の風呂がしばらく続きますあせる痛いショック!



リボンおしまいリボンペタしてね









完全に2週に一回の更新頻度になりましたぁ(^_^.)

よかよかあせる


3連チャンの飲み会ビールの後はやはりダルぅ~って感じですガーン



昨日、初の「幻想即興曲 op-66♪」お披露目でしたぁ


都内で仲間内での演奏会だったんですぅ音譜

ゆうさんのブログ SteinwayB-211ラブラブ

とってもステキな音色 クリアーな音質でした音譜


タッチは軽くてとても反応が良いけど、思ったより指が

喰いついてくれて滑らなかったですチョキ



演奏はというと、、、


途中で止まってしまうわ、ミスタッチはするわで


ボロボロでしたぁ~  が、  が、  が、ビックリマーク


これが僕の実力なんです!


完成度が低すぎることは自覚していました


でも、 この充実感は初めてですアップ  そう


実力どおりの演奏ができたんですビックリマーク


僕にとっては凄いことなんですビックリマーク


場数を踏んで、メンタルが強くなっていたんですビックリマーク


ゆうさんのブログ

超嬉しかった 嬉しかったんですぅビックリマーク


死にもの狂いで頑張ってきて本当に良かったアップ


これからの道のりもかなり険しいものになるはずです


しかし、暗闇は脱出しました


そう 夜が明け始めているんです
ゆうさんのブログ


これまでの苦しい道のりは、簡単には表現できません。

3回程、諦めようかと・・・


僕のピアノストーリーは

一冊の短編小説にまとめ出版たいと思います本

もちろんCD付でCD


その後は仲間と打ち上げぇ~ビール

とっても美味しいイタリアン料理でしたぁ~ナイフとフォーク

ワイン飲み放題いいでしょ~ワイン


ゆうさんのブログ

さぁ~て、


歯車がかみ合い始めたから、ガンガン回していくぞぉ~


腱鞘炎を上手くケアしながら、全力投球ですDASH!


リボンおしまいリボンペタしてね