【幻想即興曲♪ op-66】譜読み | ゆうさんのブログ

ゆうさんのブログ

ピアノ初めてはや12年、いまだに初心者の域を出れない不器用さに自分でも驚いている。でも、僕は夢に向かって走る!走り続ける!  僕は知っている、ピアノは応えてくれることを♪

いきなりですが問題です

これは何の舞でしょう


答え:喜びの舞♪


幻想即興曲の譜読み?が終わりましたぁ


なんと1年半かかりましたぁ



こんなに譜読みに時間かける人っていませんよね

(ドジでノロマな亀でも、もっと早いかも・・・)


譜読みまでの総評(素人目線)

☆兎にも角にも最初の1頁。(険しく長い道のり)


☆中間部は楽しめながらそれなりに練習できました。


☆最後の頁も大きな山。最初の山を越えたのなら苦労ではない。


まぁ最初の頁で何度も涙しましたが、ひたすら上を向いていれば

何とかなりました。

ゆうさんのブログ


<今から始める大人のPiano♪ 一言アドバイス>

4番・5番も必ず動くようになってくる。信じる者は救われる。

涙は拭いてはいけません。こぼさないように上を向きましょう。


最初の目標は2年で幻想即興曲♪を仕上げる予定でしたが、、、

とても不可能です。3年以内へ延長します。

(目標は飛べそうなとこで、、、と自分に甘い僕。。。)


これからは11音ゆっくりと、丁寧に、魂を込めて

仕上げていきます音譜



夢はでっかく持っています

大きすぎる夢。たぶん。。いや、きっと。いや、絶対叶える


ゆうさんのブログ


今からしばらくは「ノクターンop9-2と並行して練習します。

なぜ(←誰も聞いてない)


僕の発表会の演目なんでツ・・・いや、マジでビックリマーク

人生初体験だっちゃ!


失敗上等! 恥さらし上等! 



教室の看板に傷が、、、とか考えてる余裕などはない。

ノロマな亀はただひたすら前へ進むしか能がありません。


それで上等!


今日は午後から微熱 寒気がする

明日は肉体労働でツ

早めに寝ます。


おしまい ペタしてね