今日は、最近いっぱいいっぱいになっている大学院生(こちら)にちょっと苦言を呈した。

 

 

なぜなら、切羽詰まってるのはわかるが、最近ところどころで他人に感謝や尊敬の念を欠くような態度がちょっと散見されるような感じがしたから。

 

 

おそらく本人はそんなつもりはないのはわかっているのだが、自覚がないのが一番良くないと思ったので、できればこんな会話はしたくはなかったが、思い切って言うことにした。

 

 

言うにあたっては、実はこの週末に「どうしたらきつくならないか」とか、「どうやったら効果的に伝わるか」をかなり念入りに頭の中でシミュレーションしまくっていた。ただの口うるさいおっさんとも思われたくもないし。

 

 

案の定それを伝えている間は気まずい空気が流れたが、最終的にはその大学院生のためを思って言っていることは伝わったと思うので、こんな話しないに越したことはないが言ってよかったと思う。

 

 

僕のラボに来たからには、研究だけではなく、人としても成長して欲しいからね。だってうちのラボから卒業してからの方が人生長いんだし、いい大人になってくれないと困る。

 

 

あーそれにしても、人様の子どもを預かるってなんてめんどくさいんだー。って言いつつ実はこう言うの嫌いじゃなかったりする。

 

 

 

こちらをポチッと応援お願いします。