島田裕介 オフィシャルブログ「前進∞」Powered by Ameba -22ページ目

松戸第五中にて

こんばんは!


今日は松戸第五中学校にて、
一年生を対象に講演させていただきました。

「職業人の人の話を聞く」ということで、
最初は自分が元プロサッカー選手として話しました。

次に、松戸でも有名なパン屋さんの話。

{D3979948-4F3A-4210-BF74-065E8C53D725:01}

時間があったので、聞かせていただきました。

生徒からの「オススメのパンは?」との質問に、
自信を持って「全てのパンがオススメだと思って作っている」

「職人」

サッカー選手の時も思っていたこと。

満遍なくではなく、
これだけはというこだわりを持つ。

なんかそれを思い出しました。

自分もフィールドは違うけど、
仕事で「職人」と呼ばれるようになろう。

ユメセン、指導者、解説。

こだわりを持って頑張っていこう!


終了後、仙台へ移動。

東京駅で、パン屋に寄ってしまう自分 笑

{C1B5900A-1821-401B-8134-990BD59EFC4B:01}

人間って単純なんだとつくづく思いますねf^_^;)


松戸第五中学校の皆さん、
ありがとうございました!!





前進∞




では、また。




高校サッカー

こんばんは!


そして新年の挨拶かなり遅れてしまいましたf^_^;)


皆様
明けましておめでとうございます‼︎
今年も宜しくお願い致します。


今年も時間がある時ブログ覗いてくださいね^ ^



ちなみに今日は高校サッカー決勝を観に行ってきました。
{99E3D6E9-5302-4E89-B924-3E9ECA42FFAE:01}

しかし東福岡強かったな。

サッカーが大人だわ。

エクセレントフィートの子供達と一緒に行きましたが、
この試合を見て何を感じたのか気になります。


自分は、サッカーはやっぱり横の幅を広く使うことは大事な事だなと、
両チームを見ていて感じました。


横幅を広く使い続けた事によって少しずつ、久我山のコンパクトな守備が広がっていったかな。


サッカーは見ている人によって感じ方はそれぞれだと思うけど、
今年も解説ではサッカーの魅力を伝えられるように勉強します‼︎


今年も早くも11日。


一日一日を大切にしていきましょう!!





前進∞





では、また。



2015年

こんばんは!


2015年ももうすぐ終わりですね。


今年もたくさんの出会いがありました。
すべての出会いに感謝。


とても充実した1年でした。



皆さん、ありがとうございました‼︎




前進∞




では、また。