ミステリーあれこれ
事務所に届いたみなさんからのバレンタインのプレゼント受け取りました☆
いつもありがとうございます♪
おいしいチョコレートからユーモア商品などなど楽しませてもらいました♪
本当にありがとうございました(*^^*)
最近見た映画が、まさかの宇宙人オチで気分を害していたのでテンション上がりました!
いや、最高のミステリーだって雑誌に書いてあったから見たらね…
確かに最初は本格的なミステリーで、僕もストーリーに釘付けでしたよ?
でやっぱ犯人は誰だ?とかトリックはなんだ?とか見ながら推理するわけじゃないですか
それがなんの伏線もなしに終盤で宇宙人でてきて
彼らの仕業でした…って!!
納得できないわよ!!そんなの!!
しかも宇宙人がどうとかあらかじめ匂わせてくれてたらこっちもそういう映画だってスタンスで見ましたけど
本格ミステリーだって言うからさ…
本格ミステリーで宇宙人オチはいかんな!
確かに衝撃のラストが!とは書いてありましたけど…
衝撃すぎたわ!
( ̄□ ̄;)!!
逆にもう一回見てみようかな~?
実は見逃してるだけで、すっっっごい小さいヒントがどっかに隠されてたりしてね…
そしたら一気に名作になるかもな…(笑)
そ~いうパターン結構ありますからねぇ
ちょっと種類は違いますけど
僕がこの間読んでた本
あ、これです↓

作家さんとかも知らず、完全にPOP見て買ったんですけど
表紙も『ピース』ってだけあってダジャレか(^^)ぐらいに思って買ったんです。
基本的に本の表紙ってイメージ画とかが多いじゃないですか、だから僕自身今まであんまり気にとめてなかったみたいなんですね。
で読み終わって1ヶ月ちょいたった先日。
ふと無造作に置いてあったこの本の表紙見て、衝撃を受けたんです!
読んでる時はカバーかけてるから表紙は見れなかったんで。
読む人いるかもだから詳しくはあんまり言いませんけど
いや、もうこんなことを言っている時点で読んだ人はすぐわかります(笑)
僕は全くノータッチだったから衝撃だっただけかも(笑)
とにかく!
僕は“こういうの”(伏線だったり仕掛け方)が好き(>_<)
ということです(笑)
あくまで本の内容じゃなくて、やり方ね!
“こういうの”が知りたい人は読んでみてください('-^*)
こたつで読むミステリーは最高よ('-^*)
ドロン!!