桜
桜が咲き誇る季節になりましたね
うちの方は今週の土日あたりが満開でした。
桜にはホント人々の心に安らぎを与える力があるなとつくづく思いました。
いいよね~桜♪
ずっと見ていたいもん。
でももう散っちゃうんですよね…
さみしいなぁ…
よく
「短い間しか咲かないから美しい!」
なんてところに美学を感じてる人がいますが
正直僕はこの美学に賛同できません(笑)
綺麗だったら長い間見たいし
おいしかったらいっぱい食べたいし
楽しかったらずっと続けたいし
はい…
ガキですね…(^^;)
だから大人になれないんだよな…
いつか“欲張らない美学”がわかる人間になりたいです!
しかし今日の写真を見て下さい。
普通、満開の桜の写真を撮って満足しがちですが
今年の僕は
散ってなお水路を流れる桜の花びらを美しいと思ってしまいました。
わかるかな~?この美学?
これわかる人はかなり上級者だよ!(笑)
要は何が言いたいかって
いろんなところに目を向けられる広い視野を持とう!ということであります。
これには広義の意味があるけど
それは個人個人の判断に任せます。
祐介海賊団のクルーたるもの
自らの意志でいろんなところに目を付けてもらいたいのであります!
これは船長命令なのであります。
まだまだ毎日余震とかあって恐い日々が続いてますけど、前を見ていきましょう!
広い視野を持って助け合い精神でいきましょう!
以上!!
ドロン!!