TANATOS~ヨルノウタ~
先日、劇団SE・TSU・NAの舞台を観てきました。

「タナトス~ヨルノウタ~」
演者は4人。
セット転換なし。
一軒の廃屋が舞台で、ほぼ全員ハケなし。
人の心の奥深くを描いた作品。
とても不思議な空間でした。

場所は大阪の天神橋にあるフジハラビル。
ここはもともと、廃墟同然だったレトロビルを改装し、
再生されたギャラリービル。
希少なオブジェや家具が置いてあったり、
写真などのギャラリーがあったり。
外の窓にはタナトスの映像が映されていて、
雰囲気のある素敵なところでした。

ここの地下が会場で、廃屋の空間にぴったり。
人は心の中のどこかに眠るタナトス(ギリシャ神話の死神)を
気付かないように生きている。
傷付かないように。
傷付けないように。
何もかも完璧に生きたいと望むなら、
人は独りでいるのが一番でしょう。
でもそれって寂しいこと。
僕は人間は感情があるからこそ素晴しいと思う。
弱くたっていいじゃない。
下手だっていいじゃない。
好きになってくれなくてもいいじゃない。
何もかもは無理なんじゃない。
人間だもの。
人間くさくてもいいと思う。
心の深層心理を深くえぐるような
考えさせられる舞台でした。
実に興味深い・・。
 

「タナトス~ヨルノウタ~」
演者は4人。
セット転換なし。
一軒の廃屋が舞台で、ほぼ全員ハケなし。
人の心の奥深くを描いた作品。
とても不思議な空間でした。

場所は大阪の天神橋にあるフジハラビル。
ここはもともと、廃墟同然だったレトロビルを改装し、
再生されたギャラリービル。
希少なオブジェや家具が置いてあったり、
写真などのギャラリーがあったり。
外の窓にはタナトスの映像が映されていて、
雰囲気のある素敵なところでした。

ここの地下が会場で、廃屋の空間にぴったり。
人は心の中のどこかに眠るタナトス(ギリシャ神話の死神)を
気付かないように生きている。
傷付かないように。
傷付けないように。
何もかも完璧に生きたいと望むなら、
人は独りでいるのが一番でしょう。
でもそれって寂しいこと。
僕は人間は感情があるからこそ素晴しいと思う。
弱くたっていいじゃない。
下手だっていいじゃない。
好きになってくれなくてもいいじゃない。
何もかもは無理なんじゃない。
人間だもの。
人間くさくてもいいと思う。
心の深層心理を深くえぐるような
考えさせられる舞台でした。
実に興味深い・・。