autoboy zoom 105 | 溝口裕介 Re:Birthと挑戦のブログ

溝口裕介 Re:Birthと挑戦のブログ

今こそがやる時、リボーン、リバース、挑戦、の記録です‼

先日中野のカメラ屋さん「フジヤカメラ」の掘り出し物コーナーでフィルムカメラが沢山出てました。

なるべ〜く状態の良さそう、かつ良い雰囲気だなと思う物を買いました。

canon autoboy zoom105
です。
canonさんのHPにも載ってなくて、説明書もネット上で見つけられなかったけど、とりあえず買ってみました。
だって。。300円なのです。
電池が800円ぐらいなので、とりあえず試してみようかなと。
電池入れても動かなければゴミだし、
動いたとして、フィルム入れて、写らなくてもゴミです。。。

賭けですな。

でもこのカメラ、日付以外にも5種類も文字が入れられるのです!
I♡YOUとか
THANK YOUとか!

だから動いて欲しい


{8CB0252C-D700-4A51-A673-129D1998AA2C}
そしてこの写真の時点で、ビッグカメラで購入した電池を入れたんだけど、、
ちゃんと動きませんでした(;;)
電源が入って、ウィーーンっていいだして、よっしゃっと思ったんだけど、
フォーカス機能がハチャメチャ。
レンズが引っ込んだりとじたり、ちゃんと電源きれなかったり(;;)
ダメでした。
{9DFFF16E-F02F-4251-A2EA-28717B11EBC1}
しかーーーーし!
悪あがきのつもりで、電池と一緒に買ったフィルムを入れてみると。。

ウィウィーーンっといって、
レンズが正常に動き始めました(;;)
やったー

フォーカスも恐る恐る触ってみると、
ウィーーンって動く!
やったー

と、いうことで、
今のところ、ちゃんと動いてます♫
日付や時間の機能もしっかりしてて、フラッシュも点灯!
嬉しい♫

あとは、ちゃんとフィルムに写っているかどうかです。
36枚どりのフィルムなので、撮り終わったら、現像出してみます。

そこで本当にゴミになるのか決まりますね。

でも現像楽しみ♫
良くも悪くもこの楽しみ感が、モニター付きのデジカメとの違いですね。

現像したらまたその写真アップします!

それでは!