飯塚ダイヤモンド3日目予想 | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

飯塚ダイヤモンドレースも予選2日間が終わり、明日は予選最終日です。

初日2日目と濡走路での戦いになり、雨巧者が良い着をモノにしています。

それでも、軽ハンデの雨巧者が粘り込むレースが目につき、高配当も出ています。

明日の飯塚は、14時くらいまで雨の予報で、最終レースまで乾ききることは難しいと思われますので、全レース濡走路での予想をしたいと思います。

準々決勝の第5レースから


ゼロハン花元がかなり粘りそう。

花元、西村と重なっては、簡単にはいかない。

10mは阿部の先手。

20mは枠なりだが、追いは岡部。

1-5-8、1-8-5、5-1-8、5-8-1、8-1-5、8-5-1


山本、田島がスタート残せば逃げ切りまで。

10mは辻、穴見、五所が追う。

1-2-3、1-2-5、1-2-6
2-1-3、2-1-5、2-1-6

1-356-356


ゼロハンは池浦先手。

10mは田方先行に松尾が外目から追う。

20mは内枠順も、鐘ケ江に期待。

8-4-1、8-4-2、8-4-5、8-5-4


ゼロハンは微妙、片岡が先手を取れるか。

10mは岡松、20mは佐々木の追い。

8-5-123


ゼロハン占部もしぶとい。

10mは高宗、竹谷と出るか。

20mは井村先行に外から篠原、重富は最後方も。

竹谷から

4-1-2、4-1-8、4-8-1、4-8-2

ゼロハンは松井先行。

10mは中尾も、森本が抜群の気配。

20mから追えるのは有吉のみ。

4-1-7、4-7-1、4-3-7、4-7-3


松生の逃げも強烈。

10mは桜木の攻めに外から田中が続く。

20mは先手取れる越智が。

5-3-1、3-5-1、5-3-8、3-5-8、5-3-4、3-5-4


根本が逃げ体勢を作れば、なかなか捕まらない。
10mは田中、20mは東小野と荒尾が追う。

1-5-8ボックス

1-8-3、8-1-3

こんな感じです。

雨の振り方によって、使えるコースが変わりますので、雨が降り続くレースならば外目を得意とする選手から、逆に降っていない濡走路ならイン主体の選手から狙って下さい。

それでは、良さんでした。