山陽プレミアム準優勝戦予想 | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

今日の予選最終日は、人気薄が絡んでの高配当が目立ちましたね。

永井のドライブはファンの皆さんご承知の通りで、オッズも永井からはかなり付けました。

想定できなかったのは、有吉の反則失格、越智のフライング、鈴木宏和のスタート失敗、緒方の粘りなどでした。

明日は準優勝戦、しっかり予想していきましょう。

まず第9レース
ゼロオープン、スタート先行はやはり鈴木宏和に期待。

2番手は早船に期待したいが、このメンバーでは気後れしてしまうか。

経験値から、中村が乗ってでるか、荒尾が被せるかが本線。

外からの追い込みは清太郎。

今節の脚では、宏和が逃げ切るかは微妙。

すぐ後ろが荒尾ならばかなり粘ると思いますが、中村なら一発で差し込まれそう。

中村はスタート失敗しない限りは3番手には出れる。

ならば中村から。

3-2-8、3-8-2を厚めに、3-2-5、3-5-2も。

穴なら若井がスタート決めたとき。

1=3折り返しに、258を3着。

第10レース


スタートはサトマヤ対周平。

貴也と浦田が続く展開か。

難しいのは貢と池田の取り捨てだが、この二人は試走タイムで判断しやすい選手の代表です。

池田、貢ともに、浦田、貴也、内山よりも0.02以上良い試走ならば買い、そうでなければキリ。

サトマヤは今節捌きはイマイチですが、先頭で逃げればなかなか捕まりません。

試走見劣りしなければ、1=3から入り、67の3着。

池田と貢は、目立つ試走のときは13とのボックスまで。

第11レース

ここはスタート力から、3着までに来るのは内枠から5号車まで。

外は要らないと思います。

買いやすいのは永井から2345ですが、買目が増えすぎますね。

2345の比較は、スタート力から篠原が優勢、位置と追い技から金子と松尾か。

1-235-235を本線に推します。

第12レース

圭一郎の位置が良すぎ。

アタマは圭一郎で良いでしょう。

2着は脚良い信夫と、復活のキムタケ。

3着に森クンと、もしもの新井を絡めておきましょう。

こんな感じです。

さて、どうなりますか。

それでは、良さんでした。