伊勢崎レジェンドカップも予選が終わり、明日は準優勝戦ですね。
予選最終日の今日も、前の逃げが目立つ一日でした。
今日までの状況を踏まえ、予想していきます。
まずは第9レース
鈴木章夫が10m下げられました。
ゼロハン3台で一番車が良さそうなのは中野ですが、スタートは章夫か岩沼で、中野は3番手が濃厚ですね。
10mはスタート巧者ばかりですが、東小野の先行に裕二が付け、外からキムタケも行くと見るべきでしょう。
章夫が行っても、脚的に逃げきりは難しく、岩沼の捲りにヤラレそう。
岩沼が先頭に立てば、3.38から39の逃げが期待できます。
東小野もかなり調子は戻ってきましたが、やはり裕二かキムタケが優勢だと思います。
岩沼、裕二、キムタケのボックスで。
3-6-8、3-8-6、8-3-6、8-6-3
6-8-3、6-3-8で。
穴目なら中野の3着残りか。
第10レース
猿谷も10m下げられました。
猿谷の今節の出来なら、スタート行けばかなり粘りますが、スタート先行は谷津に期待します。
谷津が行けば同ハンでは抜けないでしょう。
追い上げは、内山、池田、松尾。
谷津の逃げはタイムがそんなに上がらないので、3人の誰かに捕まる。
678-4-678、678-678-4に行きたいです。
第11レース
吉田も10m重くなりました。
しかし、ほぼトップスタートですので、試走タイム次第では逃げきりまで考える必要があります。
10mは新井がカギを握ります。
ここもほぼトップスタートですので、新井の試走タイムが3.31よりも良ければ吉田差し切りのアタマまで、3.32よりも悪ければ前に進まずインの抑え役になってしまいます。
新井の後ろは信夫、篠原、永井の争い。
記念準優の永井は定評があり、明日もやりそうな気配です。
新井の試走タイムが良い場合は
48-4867-4867
新井の試走タイムが悪い場合は
18-1678-1678
これで行きましょう。
第12レース
片岡、林が重くなりました。
ゼロハンスタートは片岡かミッキー。
林と桜井は後手で、すぐケツに笠木と清が来ます。
貢は茂よりも先行ですが、7番手からの追い込みになります。
片岡とミッキーでは逃げ切るまではどうか。
貢がキッチリ追い込みそうです。
林と桜井はスタート遅れた時点で不利、片岡とミッキーならミッキーに分があるか。
8-356-356
穴なら桜井が年一スタートを切った場合で、
48-48-567
さぁ、明日も楽しみましょう。
それでは、良さんでした。