今日は久しぶりに休みで、中洲の場外に来ました。
前半3Rに表題の森園選手が出走していました。
良さんは昔から森園選手が好きで、よく穴を取らせてもらいました。
全盛期の森園選手は、スタートも早く、インも固いので、前を叩いての逃げが定番でした。
そして、試走タイムと本走タイムの差が小さいので、少々試走タイムが悪くても、穴として狙って買える重宝な選手だったのです。
最近の森園選手は、晴れでも試走タイムが3.50くらいで、外から捲られて終了というレースが多いのですが、1開催に1回くらいのペースで、往年の上手い抑え込みを見せて穴を提供しています。
さて、その森園選手ですが、今日の第3レースに出走、良さんは昨日から森園選手を買うつもりでしたので、試走の状態をしっかり見ていました。
走路は朝方雨が降り、乾き始めのブチ走路。
森園選手は昔から雨はあまり得意ではありません。
その森園選手、試走で3号車中野選手に軽く捲られ、いかにも乗りにくそうな試走でした。
タイムも3.91、ゼロハンの交川が3.83、中野は3.80、戸塚、落合は3.76でした。
さすがにブチでこの試走タイムでは、森園は買いにくい、しかし、ゼロハンの交川はそんなには信用出来ないし、10m後ろの中野も基本ウデはない。
城山、矢内、戸塚はブチならいらないから、落合は追い上げるとして、もしかして森園の3着があるかも。
交川、落合、森園なら200倍、落合、交川、森園なら130倍、これは美味しい!
もしもの中野も絡めて、森園3着固定の穴車券で行きました。
いざ本番。
スタートは当然森園の先行、交川も大きなアドバンテージで逃げ体制、落合もすぐに中断まで進出。
やはり中野じゃ森園を抜けない。
森園のケツについたまま。
落合も4番手まで来た。
交川はまだ余裕。
残り1周半、これは貰った!
あと1周、あれれ森園がタレない!
おいおい、落合何やってんだよ!
最終4コーナー立ち上がり、外から落合強襲。
森園〜、勘弁して〜!
結局森園2着残り、382倍!
つつつらい!
やっぱり森園はボックスで抑えないて駄目だと、改めて感じた今日でした。
それでは、良さんでした。