オールスター準優勝戦を前に | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

予選3日間が終わり、明日から準優勝戦が始まります。



ベスト24が出揃いましたが、惜しかったのはサトマヤ。

機力劣勢ながら、トップスタートから4周逃げ粘り、最後は人見と恵匠にヤられて3着でした。

2着なら、平均得点9.3で、優先順位6のサトマヤが準優勝戦進出だったのに。


残念です。

ヘタレ荒尾が予選落ちです。

やはり飯塚のエースと呼ぶのは100年早いようですね。

悪い状態でも、何とか準優勝戦は確保する浦田くんとは大違いです。

今日の浦田くんは、車というよりタイヤがダメのように見えました。

整備巧者の浦田くん、明日は準優勝戦、そして優勝戦のためにキープしていた、とっておきのタイヤで出て来るはずです。

5枠という中間枠ですが、明日はやってくれると思います。

明日は8周戦ですが、今日と同じく熱走路が予想されます。

したがって、若干の例外を除き、やはりスタート先行しなければ戦えません。

最悪5番手、これより遅れたら一巻の終わりです。

今から準優勝戦の予想をしますが、明日はいつもにも増して試走タイムが重要です。

直前の試走タイムで、狙い目は柔軟に変化させて頂くことを前提として、オーソドックスに予想します。

9Rは、有吉と貴也のスタート争いに、佐藤裕二と永井が絡む展開でしょう。

本線は有吉、貴也、永井のボックス。

抑えで上記3名の1着2着に裕二の3着付け流し。

10Rは、前田と浦田のスタートに、若井、金子、貢が絡む。

位置とスタート力から、その3名の力関係は、金子>貢>若井と見ます。

本線、前田と浦田の折り返しから、3着に金子>貢>若井。

穴目で若井のアタマから。

金子が試走タイム一番時計を出してきたときのみ、金子のアタマから。

11Rは、外から周平がかぶせて出そう。

だから、中村、内山はちょっと後手に。

2着3着は、松尾、池田、キムタケを指名。

穴なら久門の一発ですが、8割方空砲で終わります(笑)

とにかく、周平のアタマは固そうです。

12R、スタートは西原と圭一郎、そして外から篠原だが、圭一郎の逃走劇になる気配がアリアリです。

アタマは圭一郎で固いですが、2着3着は微妙です。

スタート行く西原を厚めに、岩崎と清太郎も抑えたいところ。

穴なら、篠原に山田が乗って4番手くらいに出たときの、山田の2着3着です。

ただし、山田の試走タイムが他の選手に見劣りしないことが条件です。

さあ、栄えある優勝戦メンバーは誰になるでしょう。

楽しみですね。

それでは、良さんでした。