オールスター準優勝戦結果 | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

先ほど準優勝戦が終わりました。

順当に決まったとは言い切れませんが、意外な結果になったレースはありませんでした。

やはりSGの準優勝戦は大穴は出現しにくいですね。

{A0638805-6BD1-4D6B-AE8D-E8C94870284F}



今回の川口走路は走路温度が高いせいで、タイヤの選定が結果に大きく影響していますね。

9Rの中村雅人、10Rの浦田信輔選手は完全にスベりにやられました。

両選手とも、後方からの追いに定評のある実力者で、中村選手は2番手、浦田選手は3番手のスタートで、両選手のファンはアタマまであると思ったのではないでしょうか。

しかし、コーナー立ち上がりから直線に向かう、一番タイヤの食いつきが必要なときに、中村選手はリアタイヤ、浦田選手はフロントタイヤがスベり、前を追うどころか後ろにやられる体たらくでした。

ファンの皆さんは目を塞ぎたくなる光景でした。

11Rの池田選手も、7周回3コーナーの突っ込みで見せ場を作りましたが、あの1回の無理な突っ込みでタイヤが終わり、その後は周平に離されました。

しかし、これが夏オートなんです。

これから暑くなり、熱走路での戦いが始まりますが、試走タイムが出ていても、本番は前に進めず後方のままというレースが増えてきます。

夏オートは軽ハンデ、スタート先行者が有利ということを頭に入れて予想をして下さいね。

さあ、明日は優勝戦です。

今日のレースを見る限り、タイヤの食いつきが良かったのは、永井、鈴木、松尾でした。

しかし、今日のタイヤが明日使えるとは限りません。

明日の予想には、選手のタイヤに関するコメントが重要です。

しっかり聞いて、判断しましょうね。

良さんの優勝戦予想は、番組発表で枠順が決まってから公開します。

お楽しみに。

それでは、良さんでした。