夜ごはん。
JR五反田駅から徒歩約5分の場所にある【あげ福】さんに行きました!
精肉卸の「ヤザワミート」さんのとんかつ業態。場所はミート矢澤隣!
店内はオープンキッチンのカウンター、奥にはテーブル席も4席ほどありました。
夜の定食メニューは、
▶︎【上ロース】150g 2,000円
▶︎【極上ロース】180g2,400円
▶︎【厚切りロース】250g3,000円
▶︎【上ヒレ】100g1,700円/150g2,200円
▶︎【極上ヒレ】100g2,000円/150g2,600円
などなどラインナップ。
鶏・牛・豚のミックスや和牛メンチカツ、カツカレーなどもあります。
この日は金猪豚でした。
▶︎【極上ロース定食】2,400円(税別)
この日は極上ロース定食を。
メニューには記載がございませんが、とんかつはSPF豚「岩中豚」を使用されているそう。
定食には豚汁・ご飯・香の物・キャベツ付き。
ご飯とキャベツは一杯ずつお代わり可能。
かるべの心もあげ福。
早速chop sticksでとんかつの断面を確認。
色は綺麗なキツネ色でコン、衣は薄く、お肉の脂身がなんとも美味しそうなビジュアル。
とんかつはトリュフ塩、ジンジャーソース、とんかつソースをお好みで。トリュフ塩はトリュフオイル系の香りです☆
お米の上でバウンディングを経て→パクリ。
口に運ぶと岩中豚の脂の旨味が口いっぱい。
美味い!
ちょっくら剥がれやいすい繊細な衣ですが、香ばしさが特徴的で衣も美味く感じました。油は調べてみると米油を使用されているそうですが、この香ばしさはなんでしょうか?☆
うまままい!
とんかつソースはハーブのような個性的な香り。
トリュフ塩、ジンジャーソースも頂きましたが、何もつけずに食べるのが個人的に1番好みでした☆
外に出るとあげ福さんは4名の待ち、ミート矢澤さんは10名以上の行列でした。
--------------------
★★★
【平均予算】
2,000円〜3,000円
-------------------
【instagram更新中♪】
【最新の人気記事一覧】
★←リンクの★をクリック♪
【エリア別お店検索】
★←リンク先の右上タブから【テーマ別】でエリアを絞り込み検索♪
--------------






【とんかつ関連記事】
⇒シャ豚ブリアンを使ったとんかつ!
⇒職人技を感じる行列とんかつ!
⇒林SPFを使ったトンカツをリーズナブルに!
⇒とんかつ檍さんが銀座に上陸!
⇒醤油で頂く鹿児島黒豚厚切りとんかつ!
⇒目黒とんかつ御三家の一つ!
⇒上野の行列とんかつ!
⇒たまごを纏ったとんかつ!
⇒もち豚を使ったとんかつ!
◼︎【丸一】蒲田
⇒林SPFを使った行列とんかつ
◼︎【あげづき】神楽坂
⇒南の島豚を使ったとんかつ!



