夜ごはん。
新宿駅南口から徒歩5分の場所にある【鳥茂】さんに行きました!
花よりミート!この日は念願の鳥茂さんへ突撃!!老舗の焼きとん(焼きモツ)屋さんで、和牛を取り入れた牛料理も評判のお店。店名に「鳥」が入っているのは大正時代から串で刺して焼いた物を牛・豚含め「焼鳥」と呼んでいたことから。
創業は昭和24年、現在は3代目が切り盛りされています。【宇ち多@立石】さんは昭和21年創業なのでお店の歴史としてはほぼご一緒のお店です☆
場所は果実園リーベル近くの代々木2丁目。この日は22時30分に予約☆1階〜2階の2フロア、80席を超える大箱店ですがこの時間でも満席です!!
この日は焼き台近くのカウンター席に座れる嬉しいハプニング☆コースは2,200円の「上4品コース」から9,500円の「トリュフコース」と7種類!
この日は「特選コース」(特上焼物6品+一品料理+雑炊)6,500円を注文!
紀州備長炭で焼き上げた串焼きはレバーからスタート!!【葉隠@渋谷】とはいかないまでも串焼きは1本1本嬉しい大きさです☆
断面のレア感がたまりませんね!!
二品目は上シロ。
表面はカリッと、中は驚くほどジューシーで、口の中で噛み締めた時のミートジュース(肉汁)がすごいんです。これまで食べてきたシロの中では間違え無くトップクラス。ほっぺたをトルネード投法で投げたくなる美味しさです☆
焼き台の上では23時を過ぎても何十本も串焼きが豪快に焼かれています。からしを少しつけ過ぎてしまい目に涙を溜めながらジューシーなもつ焼きも堪能☆
串焼きと串焼きの間に刺しメニューも。
ピーマンの肉詰め発祥のお店の当店。ピーマンの中にぎっしりミートが詰まった大きな肉詰めちゃんが3つ!(状況に応じて4つ刺さっている串も)。お肉がフワッとしていてピーマンの苦味も最高です!どのようにすればこんなに美味しくなるのかは焼き台を見ていてもわかりませんでした。。笑
まだまだデリシャスは続きます。ここで黒毛和牛のサーロインステーキの登場です☆今回は+1,500円で雲丹キャビア乗せ(時価)にして頂きました!
雑炊は飲み物!〆の雑炊は牛・豚・鼈で出汁をとった白味噌ベース!
「上シロ」「ピーマンの肉詰め」「雑炊」に関してはマイベストに加わった逸品☆
予算はお酒込みで約1万円。中々頻繁に行けるお店ではありませんが、予約も時間によっては取りやすく、また必ずお邪魔したいお店です☆
鳥茂さん恐るべし!!
----------------------------------
【おすすめ度】
★★★★★5
【予算】
8,000円〜10,000円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】instagram⇒【ほねつきかるべ】
【執筆中♪】
メシコレ⇒【ほねつきかるべ】
※お肉の記事を書いています。
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
■旅行記事⇒『旅行』
【過去記事】エリア別→